忍者ブログ
web日記で~す♪
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

6/10 (水) 曇り 一時雨   「高い枝 チョキチョキ切るって  気持ちいい~♪」

「風魔プラス1」のバイク屋さんから、ナンバー登録と整備が出来たと
連絡があったので、バイクを取りに行く。



店長さんに写真を撮ってもらう。リアサスを調整してもらえば、もうちょっと足着きが
良くなるが、オフ車は仕方ないな~。

走り出して環七に出かかったとき、エンジンが不調になるヾ(゚0゚*)ノアレアレー?
と思ったらガス欠だった。(^_^;   リザーブに切り替えて発進。



Naps世田谷店に寄って、ハンドルロックをしようとしたが、キーを押し回ししようと
しても、回らない(o´・ω・`) 困ったなぁ~ ゚+。:.゚.:。+゚

あと速度計のプラスティックと枠の部分が割れてる。タコメーターも何故か
5千回転以上は上がらない。単気筒なので、60km以上の速度を出すと
振動が凄くて(特に左ハンドルが)、 バックミラーが揺れて像がボヤける。
まぁ8万9千円と、格安な中古バイクなんで贅沢は言えない。

オドメーター(積算走行距離計)は1000kmちょっとだけど、店長さんの
話によると、実走は5000km前後らしい。

ギアが何速に入っているかデジタル表示される(Nがニュートラル、 1~5)
所が意外と便利。昔乗ってたスズキGSX-250Eにも付いてたけど。
このバイクも本田のVTRも走行中についつい、付いてない6速のギアに
入れちゃいそうになる( ̄▽ ̄;A 



もらった説明書を見ても分からなかったが、あとで「全然押し回しじゃなかった!」事に気付く。
押すと5mm位下がるが、ほんのちょっとの1~2mm位の所で回さなきゃいけない仕様だった。

お店で「エルボーガード」と「ニーガード」の肘当てと膝当ての防具を買って帰る。



随分と年季の入っている「高枝切りバサミ」。これで、太い枝をチョキンと切るのは
やってると癖になりそうなくらい気持ちい~い♪



大腸がんの手術後半年くらい経って、最近声にも元気のない父親。
腹筋を切ると、お腹に力が入らなくなって、大変なんだな~と
最近知った俺σ(・ω・〃)ボク。父の日の何かしようと考えている今日この頃。
PR
6/9 (火)  曇り  「岩田駅 いったいいつに 辿り着く?」

今年の目標は「山口県の岩田駅で記念写真を撮ってくること」だけど
山口県までは片道約900km!1週間くらい休みがないと、バイクでの
ツーリングは不可能な距離。まぁフェリーに乗れば楽チンかもしれないけど・・・。
新幹線で行ってくるかな?

で、久しぶりに休みだったので、バイクでぶら~と出掛ける。
長野県の飯田市に一泊のツーリングに行く予定だったが、内科の薬を持って
出るのを忘れて、|。・`ω´・|y─┛。o○アホダナ!マッタク 日帰りツーリングに切り替える。
中古のバイクTLM200を見るために、飯田市のバイクショップに出掛ける
予定だった。











ラジコンのヘリコプターって面白そう~(^ー^* )フフ♪











ピントが蝶の眼に合ってないので、シャープネスをかけて誤魔化す。



勝沼を抜けて奥多摩方面に。







眠くなったのでベンチに腰掛けて小一時間眠る。(-□-).。oOO グゥグゥ



地図で見て通り抜けられるかな?ヾ(゜ー゜ヾ)^?。。。ン? と思って林道を走ったが、
行き止まりだった。この辺りに鹿が何匹かいたが、望遠レンズに取り替えるの面倒で
上手く撮れなかった。







柳沢峠から富士山を望む。ここで車の二人連れの人とお話しする。連れの男の人が最近奥さんを亡くされて
毎月のように車で出掛けてるとのこと。来月は北海道の網走に行くという話しを聞く。





奥多摩をやっと抜けて、寒くなってきたのでラーメン屋に立ち寄る。
オバちゃんが風邪気味でゴホゴホ咳き込みながら、ラーメンを作ってるヾ(´I `*)オイオイッ
豚インフルエンザじゃなきゃいいけど・・・ネ。

青梅のシネマチックロード。黄昏時でなかなか写真向きのいい時間帯だった。















さっきのラーメンが全然腹の足しにならなかったので、中華料理店「双龍園 青梅店」で
晩飯を食べた。「回鍋肉とご飯のセット」で600円だった。



ここでも食べたら眠くなって、食後ちょっと休ませてもらう。

このあとも武蔵村山のドトールコーヒーでも2時間くらい眠る(ρ_・).。o○ ネムイ・・。

今度は薬を忘れずに、長野辺りに一泊ツーリングに行きたいもんだ。


6/8 (月)  雨のち曇り   「梅雨時に オレンジ色が 映える花」

正式名は「モントブレチア」。

花言葉は『楽しい思い出』『陽気』『気品』『謙譲の美』『清楚な人』。





怠慢でブログが1ヶ月遅れになってしまい、この日に何があったか
覚えていない(; ̄O ̄)  たぶん午後はテニスをやってると思う。
どっかにメモ ((φo(´・ω・`*) しとかないと、忘れちゃうな~。
6/7 (日) 晴れ  「甘い瓜  口に広がる  清涼感」






今月から小遣い帳を付けようと、領収書を取って置くようにしたが
どうやら出来そうにもない。

最近GLAYの「サバイバル」の歌詞にあるように「♪欲望のタガが外れたら ♪」
というか、物欲のタガが外れちゃって、欲しいものを買いまくっている自分が怖い(〃・´ω`・【怖いよぉ】
6/6 (土) 晴れ  「日本人 買うべきものは  日本製 !? 」

朝9時に仕事が明けて、秋葉原でも行こうかとバイクで出掛けたが、
目黒の三宝カメラに寄って、カメラとかを見てたら気が変わって、
中野のフジヤカメラに行こうとバイクをUターン。
腹が減ったので99円SHOPで、一房半額50円のバナナを買って食べる。



バナナはシュガースポット(茶色い斑点)が出た頃が、栄養価も高くて美味しいらしい。



以前に保温できるマグカップを買った事がある「風魔プラス1」に
バイクウェアでも見ようと立ち寄って、店頭のバイクを(r[◎]<)パチリ!

この時は右のバイクが、先々自分所有になるとは思いもせず・・・。

値札の「89,000円」を見て『電動アシスト自転車並みの値段じゃん』
と衝動買い!この前買ったマウンテンバイクの約半額だった。

カナダ?の外人さんが乗っていたようで、流石にシート高が高く
ちょっと短足の自分にはキツイが、どうにかなりそう。

メーターが割れてるし、サイドカバーが外れてたり、中古バイクなので
色々と不具合はあるよう。

良く分からないけど「クインキー」という中国製で、スズキが技術協力して
るらしく「ジェベル200」というバイクと共通するパーツがあるらしい。

輸入元販売店の「BS-NOAH」を見ると、このバイク新車でも26万9千円と
国産の半額位と安い!

仕事が休めれば「服部林道スクール」に毎月通いたいので、できれば
オフロード車(トライアル車)が欲しかったが、モタードを買ってしまった(汗)。



右隣は別のお店だけど、中で繋がっている。こちらもオフロード車いっぱい並んでる。
<前のページ   HOME   次のページ>
20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30 
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
ブログ内検索
プロフィール
HN:
K-ji
年齢:
65
性別:
男性
誕生日:
1960/04/06
趣味:
卓球・テニス・写真・カラオケ
アクセス解析
Admin / Write
忍者ブログ [PR]