web日記で~す♪
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
6/15 (月) 曇り 「金色の メッキの色が 好きになる」

5月に交通事故で亡くなったFさんの、香典返しのギフトで頂いた「もろみ酢」を、
横浜の川和町に住む姉の家に届ける。朝早かったので玄関の柵に掛けて帰る。

姉の家の近所にあったジェベル200とクインキー200。
共通のパーツが多いらしい。

美味しいパン屋さん「モンタボー」のレジの上の照明です。





以前は何とも思わなかったけど、バイクのホイールとか、金色の艶消しが
最近好きになった。自分の乗っているバイクのホイールの色はグレーだけど、
フレームもホイールも注文の時に、金色にすれば良かったなぁ~と
思っている今日この頃。
5月に交通事故で亡くなったFさんの、香典返しのギフトで頂いた「もろみ酢」を、
横浜の川和町に住む姉の家に届ける。朝早かったので玄関の柵に掛けて帰る。
姉の家の近所にあったジェベル200とクインキー200。
共通のパーツが多いらしい。
美味しいパン屋さん「モンタボー」のレジの上の照明です。
以前は何とも思わなかったけど、バイクのホイールとか、金色の艶消しが
最近好きになった。自分の乗っているバイクのホイールの色はグレーだけど、
フレームもホイールも注文の時に、金色にすれば良かったなぁ~と
思っている今日この頃。
PR
6/14 (日) 晴れ 「みんごるの 本格ショットは 難しい 」
ヒロヒデ君が遊びに来た。最近買ったDSを見せてもらった。
それにしても、俺のDSは相変わらず見つからないけど、何処に
いっちゃったんだろう?(・・。)ん?

まぁ二人でやることといえばテニスかゲームくらいだけど・・・。
ゲームも「みんゴル」と「ウイイレ」しかやらないなぁ~。
高校の先輩、それも同じネズミ年生まれとして、
「負ける訳にはいかないのよね~」(みどりのマキバオー風に)。
そういえば主人公「うんこたれ蔵」の親分って「チュウ兵衛」って
名前の鼠だったな~。
ゲームの前の腹ごしらえで、父親が作ってくれた「ごま味噌ラーメン」を食べる。

みんゴルは「キッド」で、ヒロヒデ君の「ソニア」と対戦。
それにしても個人的な思い込みだけど「キッド」って、男子プロゴルファーの
「矢野 東」に似てるなぁ~と思う。

「ウイイレ」の方は2勝1分けだった。


極太タイヤのマウンテンバイク、砂浜も走れそう。

名前は「ナナ」。
ヒロヒデ君が遊びに来た。最近買ったDSを見せてもらった。
それにしても、俺のDSは相変わらず見つからないけど、何処に
いっちゃったんだろう?(・・。)ん?
まぁ二人でやることといえばテニスかゲームくらいだけど・・・。
ゲームも「みんゴル」と「ウイイレ」しかやらないなぁ~。
高校の先輩、それも同じネズミ年生まれとして、
「負ける訳にはいかないのよね~」(みどりのマキバオー風に)。
そういえば主人公「うんこたれ蔵」の親分って「チュウ兵衛」って
名前の鼠だったな~。
ゲームの前の腹ごしらえで、父親が作ってくれた「ごま味噌ラーメン」を食べる。
みんゴルは「キッド」で、ヒロヒデ君の「ソニア」と対戦。
それにしても個人的な思い込みだけど「キッド」って、男子プロゴルファーの
「矢野 東」に似てるなぁ~と思う。
「ウイイレ」の方は2勝1分けだった。
極太タイヤのマウンテンバイク、砂浜も走れそう。
名前は「ナナ」。
6/13 (土) 晴れ 「夜明け前 ネオンの反射 光る街」


最近朝の4時まで営業している「ドンキホーテ」で買い物することが、
多くなった。深夜でお客さんがほとんどいないので、買い物しやすい。
今日は草履を買った。

昨日トイレの便器に水没させてしまったPDAが、なんとか無事に起動した。
ε- ( ̄、 ̄A) フゥー 良かった。
最近朝の4時まで営業している「ドンキホーテ」で買い物することが、
多くなった。深夜でお客さんがほとんどいないので、買い物しやすい。
今日は草履を買った。
昨日トイレの便器に水没させてしまったPDAが、なんとか無事に起動した。
ε- ( ̄、 ̄A) フゥー 良かった。
6/12 (金) 曇り 「授業中 何度も寝ちゃった 6時間 」
西日暮里の(社)ビルメンテナンス協会で警備業の現任教育が
あったのでバイクで出掛ける。
午前10時~午後5時までの6時間のお勉強。受付で1500円で
警備員教本を買って席に着く。授業を受ける人は100人近く居た。

来月の都議選で世田谷区の「栗林のり子」を応援するので、昨日会合で
もらった「栗」を食べる。
午前中の授業を終えて、昼飯を食べに出掛ける。

160円からの一品料理を、自分の好きなだけ取れるところがいいな~♪

さんまとゴーヤチャンプルと半ライスで500円しなかった。
イタダキマ━(・c_,・人)━ス☆ お弁当も販売していて、350円と安い!

完食。*:;;;:*ゴチソ━(人>u<。)━サマッ*:;;;:*

午後の授業の合間にトイレに行ったら満員で、大の方で用を足してたら、
うっかりシャープのPDAを便器に落として水没させてしまう Σ( ̄Д ̄;)ヤバッ
首から100均で買ったネックストラップを掛けていたけど、胸ポケットからスルッ!
っと落ちてフックが外れて・・・・。2~3秒で水から引き揚げたが、水の進入の
勢いは凄い!
その後の授業中は上の空で、バッテリーを急いで抜いて、あっちこっちを水抜き。
無事復活すると良いけど・・・。

帰り道に神保町の「れんず屋」に寄る。お店で間違えてダブって注文しちゃったので、
1万円で買い取ったレンズの枠入れを加工をお願いする。
ヤフオクでフレームを色々探してたが、自分が以前掛けていたフレームを利用。
ちょっと強引に形をティアドロップ型に変形させちゃった。
待っている間に近くの回転寿司「もりいち」で晩御飯を食べる。
アボガドの巻き物と、初めて食べた黒鯛が美味しかった。
゚+。:.゚ォィシー(●。д。)人(。д。●)コレッ゚.:。+゚


前々からと東京都内の特にあまり行ったことない、北東部に写真を撮りに
行きたいと思ってはいるが、なかなか忙しさにかまけて行けないな~。
西日暮里の(社)ビルメンテナンス協会で警備業の現任教育が
あったのでバイクで出掛ける。
午前10時~午後5時までの6時間のお勉強。受付で1500円で
警備員教本を買って席に着く。授業を受ける人は100人近く居た。
来月の都議選で世田谷区の「栗林のり子」を応援するので、昨日会合で
もらった「栗」を食べる。
午前中の授業を終えて、昼飯を食べに出掛ける。
160円からの一品料理を、自分の好きなだけ取れるところがいいな~♪
さんまとゴーヤチャンプルと半ライスで500円しなかった。
イタダキマ━(・c_,・人)━ス☆ お弁当も販売していて、350円と安い!
完食。*:;;;:*ゴチソ━(人>u<。)━サマッ*:;;;:*
午後の授業の合間にトイレに行ったら満員で、大の方で用を足してたら、
うっかりシャープのPDAを便器に落として水没させてしまう Σ( ̄Д ̄;)ヤバッ
首から100均で買ったネックストラップを掛けていたけど、胸ポケットからスルッ!
っと落ちてフックが外れて・・・・。2~3秒で水から引き揚げたが、水の進入の
勢いは凄い!
その後の授業中は上の空で、バッテリーを急いで抜いて、あっちこっちを水抜き。
無事復活すると良いけど・・・。
帰り道に神保町の「れんず屋」に寄る。お店で間違えてダブって注文しちゃったので、
1万円で買い取ったレンズの枠入れを加工をお願いする。
ヤフオクでフレームを色々探してたが、自分が以前掛けていたフレームを利用。
ちょっと強引に形をティアドロップ型に変形させちゃった。
待っている間に近くの回転寿司「もりいち」で晩御飯を食べる。
アボガドの巻き物と、初めて食べた黒鯛が美味しかった。
゚+。:.゚ォィシー(●。д。)人(。д。●)コレッ゚.:。+゚
前々からと東京都内の特にあまり行ったことない、北東部に写真を撮りに
行きたいと思ってはいるが、なかなか忙しさにかまけて行けないな~。
6/11 (木) 晴れ 「暑い夏 カレーを食べて 乗り切ろう!」
友達5人と多摩区登戸の世田谷通り沿いにあるインド料理店、
「KHAN (カーン)」-(DegiTama)でランチを食べた。
カレーの辛さは「ミディアムホット」を、カレーの量が少なくてもナンが
大きいのでそっちでお腹一杯になっちゃった。
カレーは毎日食べてもOKな俺σ(・ω・〃)ボク。