[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
5/26 (火) 晴れ時々曇り 「新聞に 包(くる)まれ家路 待つお花 」
メインで使用しているブラウザは「Sleipnir」。
「AutoPagerize SeaHorse」という拡張機能をインストールすると、ページを先読み
してくれるので便利。
特にページ数の多い「Yahoo!オークション」とかは、ページの「次の25件」を
クリックしなくても、閲覧中に次のページを先読みしてくれるので、一度使うとヤメラれない。
Firefoxの「Autopager」も、同じページ先読みのアドオン。
Googleの新ブラウザ「Chrome」は、速度が自慢のようだけど「マウスジェスチャー」の
機能が付いてない。そのためマウス機能を追加する「StrokeIt」というフリーソフトを使ってる。
ノルウェーのソフトウェア会社の「Opera」も、マックの「Safari」もあまり使わなくなってしまった。
最後に3種類のレンダリングエンジン 「Trident(IE) 」、「Gecko(Firefox)」、
「WebKit(Safari Google Chrome)」』が搭載される「Lunascape 5.0」。
これにも「Autopage」みたく、ページの先読み機能が追加できればいいんだけど・・・。
この日記は一ヶ月遅れの6月26日に書いてます。だから右上にRSSのニュースに
『東知事が出馬条件「自民総裁に」』の記事が・・・。汗 ━(il`・ω・´;) ━タラァァ~ン