web日記で~す♪
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
5/30 (土) 曇り 「ラーメンの 食券買うのも 大行列」






高津の十字路にセブンイレブンが開店した。サービス券が新聞のチラシに
入っていたので、その券を持って「生ハム」をもらってきた。
以前ここには古着屋みたいな、なんだか訳の分からない物を扱っていた
お店があった所だ。


勝馬投票券は今まで買ったこと無い。同僚のSaさんが宿直明けに馬券を買いに行く
というので予想してみた。自分と同じ苗字の「岩田」騎手がいるので、馬は分からない
ので騎手で買う。
「東京ラーメンショー」が、近くの駒沢公園で開催されてたので出掛けてみた。
HONDAのハイブリッドカーのインサイトが展示してあったので、乗せてもらった。

昨日より天気が良くて、土曜日とあって昼時の駒沢公園はかなりの人が出ていた。
25店舗のラーメン店が並んでいて、「国内自給率100%のラーメン」とか、
「クールビズラーメン」とかのテーマで創作ラーメンを出している店とかもあった。
どこの店でも750円の均一価格で食べられるが、食券を買うために行列に
並ばなければいけないので、ラーメンを食べるのを断念する。


右上の右の人は、オリンピックバレーボール 元全日本女子・主将の吉原知子さん。
左下はCO2削減で「冷房の使用時間を1時間減らす」とかのチェック項目に印を付けて、
CO2削減にどれだけチャレンジできるか電卓で計算したが、単位がkgだったので間違って
後で係りのお姉さんに0.456kgと直された。この後福引をするが外れて花の種を貰った。
「ガラナ」という大人向け?の炭酸飲料を飲んで帰る。


この大きな黒い車は、経営破綻したGMの車じゃないのかな?

東京ラーメンショーでラーメンを食べられなかったので、会社に帰って
寂しく100円のカップラーメンを食べる。( ^0^)_D イタダキマース
夜は友達を誘ってカラ鉄に行った。

自分が歌った「風の詩を聴かせて-桑田佳祐」が94点で3位。( ̄~ ̄;)ウーン・・・
「防波堤で見た景色-BEGIN」は「♪ 東京生まれが本当は田舎者だって♪」の詩が
面白いバラード曲。
高津の十字路にセブンイレブンが開店した。サービス券が新聞のチラシに
入っていたので、その券を持って「生ハム」をもらってきた。
以前ここには古着屋みたいな、なんだか訳の分からない物を扱っていた
お店があった所だ。
勝馬投票券は今まで買ったこと無い。同僚のSaさんが宿直明けに馬券を買いに行く
というので予想してみた。自分と同じ苗字の「岩田」騎手がいるので、馬は分からない
ので騎手で買う。
「東京ラーメンショー」が、近くの駒沢公園で開催されてたので出掛けてみた。
HONDAのハイブリッドカーのインサイトが展示してあったので、乗せてもらった。
昨日より天気が良くて、土曜日とあって昼時の駒沢公園はかなりの人が出ていた。
25店舗のラーメン店が並んでいて、「国内自給率100%のラーメン」とか、
「クールビズラーメン」とかのテーマで創作ラーメンを出している店とかもあった。
どこの店でも750円の均一価格で食べられるが、食券を買うために行列に
並ばなければいけないので、ラーメンを食べるのを断念する。
右上の右の人は、オリンピックバレーボール 元全日本女子・主将の吉原知子さん。
左下はCO2削減で「冷房の使用時間を1時間減らす」とかのチェック項目に印を付けて、
CO2削減にどれだけチャレンジできるか電卓で計算したが、単位がkgだったので間違って
後で係りのお姉さんに0.456kgと直された。この後福引をするが外れて花の種を貰った。
「ガラナ」という大人向け?の炭酸飲料を飲んで帰る。
この大きな黒い車は、経営破綻したGMの車じゃないのかな?
東京ラーメンショーでラーメンを食べられなかったので、会社に帰って
寂しく100円のカップラーメンを食べる。( ^0^)_D イタダキマース
夜は友達を誘ってカラ鉄に行った。
自分が歌った「風の詩を聴かせて-桑田佳祐」が94点で3位。( ̄~ ̄;)ウーン・・・
「防波堤で見た景色-BEGIN」は「♪ 東京生まれが本当は田舎者だって♪」の詩が
面白いバラード曲。
PR
*Comment*