忍者ブログ
web日記で~す♪
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

4/11(金) 雨のち晴れ  薫風--風薫る南風 







3月まで在籍されてた、Uさんからもらった「天下鯛へい」の和菓子。
どこが顔でどこが尻尾か分からないσ(゜・゜*)ンート・・・ 。 

どうも自分は、味わって食べるより、パクパクって食べちゃう!
┳┳ …..(((((ヾ( o・д)っ ゴチソウサマ♪   だから太る!
♪分かっちゃいるけど~やめられない♪
前にUさんから頂いた「わさびのお煎餅」は、ツーンと涙が出る
くらい辛かった(;_;)
鯛のお菓子の下は好きな「めかぶ」、高ミネラル・低カロリー。
PR

4/9 (水) 晴れ 雲の多い天気 今日のテニスは絶好調!!?





最高感度のISO1600で撮影。三脚とレリーズを使って撮れば
いいんだけど・・・。三脚ってセットが面倒くさいので、ついつい
お手軽な手持ちで撮っちゃう。



今日読んだ本「質問力」と、オレンジ色に光る「ELチューブ」付きの
デイパック。単三電池2本で点灯・点滅する、バイクや自転車向きのカバン。
他にワンショルダーやメッセンジャーズバッグもある。

でも肩掛けの部分が薄っぺらで、あんまり重いものを詰め込み
すぎるとすぐ壊れそう。



Suさんが「そのMP3プレイヤーどういう所が使い易いですか?」と聞いてきた。
自分が「これ(iriver ifp-799)は、1.エクスプローラでドラッグアンドドロップで、
専用ソフトがいらないし、word等のファイルも入る。 2、液晶が白黒なので
バックライトが点灯しなくても常時タイトルが分かる、 3、単三乾電池で40時間・・・。」

Suさんは最近MDプレイヤーからMP3プレーヤーに移行したよう。
ビックカメラでパナソニックの「D-Snap」を買ったが、ノイズキャンセルの効果が
感じられなかったので、メーカーにクレームつけて、お店でSONYの「NW-S715F」
に変えてもらったと言う。

ノイズキャンセルの効果は凄いけど、ちょっと聞き疲れるらしい。
カナル(耳栓)型で、外の音が遮断されると、音楽に集中できるかもしれないけど、
長時間は疲れるのかな?(゚_。)?(。_゚)?

パナソニックの食器洗浄器の騒音がヒドイとか・・・。
で、テレビの音声をFMトランスミッターで飛ばして「NW-S715F」のFMで聞いたり
して使っているというような話を聞く。

4/8(火)雨 傘がお猪口(ちょこ)になる人が続出


叙々苑で昼食。「九州産黒豚たれ焼のせビビンバ」1,100円也。

 

勤務時間が4月から変わって、昼から昼の宿直から夜から夜の宿直に。
27時間勤務と長~い一日。食事の回数も前より増えて、食費がかさみそう。


この前24時間を越える勤務は労働基準法的にまずいのか、大崎の
労働相談センターに電話してみた。

そしたら労働基準監督署を紹介されて、結局24時間を超える分の
賃金が正当に支給されれば、24時間を越えても問題ないという事を
教えてもらう。

新しく配属された2人は、3月まで学校の警備をやっていて、16時間の
勤務だったよう。ホント今は拘束時間が長いのでそれに見合う給料が欲しい。
「♪只今交渉中~給料上げてちょうだ~い♪」



環八沿いの駒沢通り・玉川通りの間にある「昌龍」という
水餃子が看板商品の中華店。なんか目の前にある惣菜が
美味しそう( ̄¬ ̄*)じゅるぅ で、鶏肉の骨付きと大根の
甘辛煮を頂く。ほかにも美味しそうなのがいっぱい。

「春の雨はやさしいはずなのに」  小椋佳

昔の歌は短くていい!!

コブクロの「桜」は名曲だけど、ちょっとしつこい。
5分を超える曲は、カラオケで歌ってても、マイク独占みたいな
感じで気が引ける。でも、時々メドレーとかを歌っちゃうが・・・f(^^ゞ 

4/5 (土) 晴れ 夜と早朝の巡回はまだまだ寒い(((=_=)))ブルブル 




















4/4 (金) 晴れ テニスは半袖シャツと七分丈のズボンで

昼前はテニス、年中ダイエットのオレσ(・ω・〃)にとっては、ホント
動かないとヤバイ。

標準体重まであと7kg、ボクシングの選手だったら、1~2週間で
減量できちゃうかもしれないけど、落花生好きで栄養の吸収がいい
σ(・ω・^●)自分にとっては、なかなか大変な道のり。

ボクシングと言えば先月終わった「1ポンドの福音」はヒロイン役の
黒木メイサが美人で、ちょくちょく見てた。


 テニスの後にシャワールームに併設されているサウナに入ってると、
体格のいいおじさんが入ってきた。あの狭い暑苦しい空間で、
オトコ二人きり○o。(*゚∀゚)  (゚∀゚*)。o○ のシチュエーションが面白い。
ジムで筋トレに来てる人で、なんと20年位前から通ってるらしい。
自分もおじさんも水泳は苦手。以前自分は母親も通っていたスイミング
スクールに行ってたが、あの水の中の独特な空間シーー(-ェ-;)ーーン
馴染めなかったな~。






1/3秒  F5.6  ISO 400

年度が新しくなって、自販機のメーカーが変わった。
前の「・・・・ビバレッジ」より10円安くなって90円からで、品揃えが
良くなった感じ。冬になったら「おしるこ」とか「コーンスープ」を
入れて欲しいな~♪。

手持ちでシャッター速度は1/3秒。って事は約0.33秒だけど
そんなに手ブレしてないと思う。

ずーと持っていた、15年以上前のミノルタのレンズでも
手ブレが少なく撮影できるから便利。
キヤノンやニコンのレンズ内手ブレ補正より適用範囲が広~い。
ペンタックス・ソニー・オリンパスとかの、ボディー内手ブレ補正の
方が、色んなレンズに対応できるから面白い。




1/20秒 F7.1  ISO 400

4月から新しく入ったTaさんからふじっ子の「白花豆」をもらう。
同じく新しく入ったKaさんからも、肉まん・・・etc 色んな物をもらう。(^ー^* )♪
自分より2回り年上の70才を過ぎた自分の父親ぐらいの年齢の人。

白花豆」-----豆辞典
<前のページ   HOME   次のページ>
55  56  57  58  59  60  61  62  63  64  65 
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
プロフィール
HN:
K-ji
年齢:
65
性別:
男性
誕生日:
1960/04/06
趣味:
卓球・テニス・写真・カラオケ
アクセス解析
Admin / Write
忍者ブログ [PR]