忍者ブログ
web日記で~す♪
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

5/6 (金) 曇りのち雨 そんなに強く雨は降らなかった

今日は、なんか予定が有ったな〜?と思いながら、
日記を書いたり、デジスタの再放送を見たりして
ぼんやり過ごしていたら、常駐されるとちょっと
迷惑?なソフト「Yahoo!メッセンジャー」
が「くもい歯科クリニック・予約外来」を知らせてくれた。
そうだ!歯医者に行く予定をすっかり忘れてた。
急いで歯を磨いて、チャリで2分で到着。

院長先生に今日の治療の説明を受ける。
前回、雲井院長に「『くもい歯科クリニック』のリンクを
このブログに無断で貼って御免なさい<(_ _)>」と
言ったら、このブログのURLを教えて〜と言う事で・・・・。
先生もお忙しいのに、暇人の日記を見るお時間は無いと思うが・・、
ちょっと写真とかを見て頂いたようでウレシーーー!!(∩.∩)v

雲井院長先生は野球をされるようで、最近動体視力が
少し・・・・
、と言う話しになった。確かに、歯の治療は細かくて
緻密な手元作業だろうし、最近はパソコンを始め、目を酷使する
作業が多いからな〜。「動体視力を鍛えるってどうするん
ですかね?」
の話しに・・・。先生も治療に忙しいので、
あまり話す時間は無かったが(^^;

まぁ〜使用目的によってレンズの度数を調整した眼鏡
を2〜3本も持つのがベターかな?自分もいま日記を書いている
のは、全矯正より3段階弱めのデスクワーク用を使用してる。

あと天気がいい日にスポーツする時は、「偏光レンズ」がお勧め。
自分はクリップで引っ掛けるのと、磁石でくっつける偏光
サングラスを使用してる。自転車とか乗っていると、
乱反射が抑えられて、町並みとかがクリアーに見える。
調光レンズ」とは違う。

先生とデジカメのレタッチソフトの話しで「窓の杜」の話しに。
「モリ」は「森(forest)」では無く「杜」。でもURLは、
「http://www.forest.impress.co.jp/」だから
ややこしい。自宅に帰ってこのページを印刷して、クリニックの
ポストに入れてきた。


午後は、スマッシュの際に0.2秒の動体視力が必要
卓球をした。女性インストラクターのKawaさんとも対戦したが、
11点制なので、逆転が難しい。ダブルスはレシーブ側が
左右交代するので忙しい。2チーム別れての団体戦。

とくにkawa・・さんと、スタッフのMasu・・さんの試合中の
「シナリオ通り!」の発言にみんなが
爆笑!ブハハハハ (≧∇≦)/゛  デュースの激闘の末に
14対12で負けて、なんと団体戦のトータル1点差の逆転負けに!・・。

かたつむり

PR
5/5 (木) 子供の日 立夏 朝日が燦燦

『今日は立夏。春が終わって野山に新緑が目立ち
 始め、爽快な夏の気配が感じられるようになる頃で、
 春分と夏至の中間に当たる日。
 暦の上では今日から立秋の前日までが夏。
 ちなみに、この頃に吹く風を「薫風」と言う。
 草木の香りを運ぶ南からの風がすがすがしく
 匂うように吹いてくることからこう呼ばれるのだ!』

Vodafone ステーション 
ぴあスーパーチャンネル 「旬の雑学事典」からの引用。

2003年7月にDoCoMoの携帯電話を解約して半年。
携帯電話の必要性は余り感じなかったものの、メールが
できるVodafoneやTUKAのプリペイドカード式の携帯電話
を物色してた。メール機能をよくネットでチェックしてたものの、
プリペイドはメールも制約が多かった。

月々2.500円のTUKAコンボにしようかな?と思いながら
2ヶ月基本使用料が無料で、テレビが見られるV601N
9,800円で購入。F503isもそうだったが、アンテナの
出っ張りが気になる。でもこの中によくTVチューナーを詰め
込んだもんだ、テクノロジーの進化って♪⌒ヽ(*゜O゜)ノ スゴイッ!!!


テレビの機能は、VHSデッキのOUT端子から入力して衛星放送
もクリアに見えるし、最初の頃はネットをしながらよく見てた。
もちろんプレステ2も出来るが・・・(笑)

ところがどっこい(^^ 意外にVodafoneの「ステーション」
の機能が秀逸!


画面にお天気マークが出るし、ニュースやスポーツの結果を始め、
「1970年の今日・・大阪万博が開催・・」とかの情報が、送られて
くるので、高いパケット代金を払ってwebを閲覧しなくて済む。
auのダブル定額もいいもしれないが、一般のサイトは対象外みたい。

Operaブラウザもウィルコム(旧:DDIポケット)の端末に
組み込まれたし AH-K3001V  この先はどんな
サービスが登場してくるんだろう?
ソフトバンクも携帯事業参入予定! また価格破壊?

でも新潟中越地震で、まともに通話できたのはPHSだけだったよう。
DDIポケットのPHSは、2台使用してた。今は数が少ない
フリップ式とストレート型。なるたけ薄っぺらい、カメラ付きの
携帯が欲しいな〜。

ちなみにVodafoneの3G携帯端末は、残念ながら「ステーション」は
見られない。欧州向けの携帯端末?のようで、操作に慣れが必要のよう。
Vodafone苦戦中!写メールで一世風靡したのに・・・。


ゴールデンウィークは天気も良くて、先週の土曜日以外は仕事できた。
テニスの影響もあって、夜に太ももがビ〜ンと痙攣して☆ ̄(>。☆)痛〜い
氷で冷やして、なんとかしのいだ。
5/4 (水) 晴れ 

夜中にお風呂に入る。TBSラジオの深夜放送
「爆笑問題のカーボーイ」の太田のトークが面白かった。
風呂から上がって出ようとしたら、なんか動くものが・・・。
なめくじだった。



今日は早番で仕事、9〜17時まで。本当は自分が
休みの日だったが、急遽4人体制でやって欲しいと
公園管理の中村さんからの指示があった。

お天気もよく、11時過ぎにはもう満車状態。自分は
10時半頃に早めの昼食をする。
昨日の残りのコロッケとかをロールパンに挟んで、
あとはイオン水を2本と順子ちゃんの京都のお土産(羊羹)。
全部食べれず残りは、あとの休憩の時・・・・。
なんて考えて、交差点の近くに置いといたら
ゴミと間違われたらしく、持って行かれちゃった(。>_<。)


自転車の前かごに、「公園内パトロール中」を貼って
パトロールしているオジサンにでも持って行かれたかも?
今度は、ちゃんとした袋に入れて名前でも書いておこう〜。


今日はタイブレで、ゆたかさん企画のG・Wのテニス。
9:00〜12:00の部と18:30〜20:30の部の2回。
帰宅後にラケット一式を背負い イザ富士見へ〜。

スクーターで20分ちょっとで、テニスコートに到着。
もう ゆたかさん、ひしぽんちゃん、だてめがね君が
来てた。 オマタセ└|∵|┐”=========

軽くだてめがね君と練習をした後、4人でペアを交代
しながらダブルスの試合へ突入!

ひしぽんちゃんのおニューのラケット?(YONEXの
ナノスピード)からバシッ!と強烈なサーブが炸裂!
そのあとの緩いスライス気味のサーブに、(残念ながら
ネットだった)思わずズッコケそうになっちゃった(^▽^;)
あれが入ったら取れなかったとです。

だてめがね君は、スライスを打つのが上手い。
今度教えてもらおうっと。自分が早く動きすぎて、
ライン際のギリギリの所に巧く決められちゃったし〜!
肩をちょっと痛めてたのかな?エアーサロンパスを
スプレーしてたけど。お大事にネ。

ゆたかさんは、サーブはもとより、ストロークが球速が速い!
俺の苦手なボレーも簡単に決めちゃうし〜。

      お互いにミスもあったけど
楽しくて充実した2時間でした。みんなどうもアリガト!
Thanks ☆☆** v(o^▽^o)v**☆☆ Thanks


俺もあと10キロダイエットして、体脂肪も10%減らせたら
もう少し身軽に動けるようになるかも?ネ!


帰宅後、「K−1ワールドMAX2005」を見て就寝。
深夜に起きて、映画「ナッシング・トゥ・ルーズ」を見た(2回目)
こういうオバカなアメリカのコメディ映画が単純で面白いな〜。
5/3 (火) 憲法記念日 晴れ 西日が眩しかった

ヒロシ風に (BGMはガラスの小部屋)

ケージです。

★☆電車で寝過ごして、車庫に入っちゃったことが有りますとです。
  半蔵門線の車掌さんに「ハイ〜すぐ出ますからね!」
  と起こされたとです。☆★

★☆電車で立ったまま熟睡した事が有るとです。用賀駅を過ぎて
  目が覚めた時に 膝がガクン逆に曲がって痛かったとです。☆★

★☆中途半端な満員電車が苦手です。よくバランスを崩して転びそうに
  なるとです。日比谷線で派手に転んでしまったことがあるとです。☆★

★☆東陽町の西友に自転車で買い物に行って、歩いて帰って
  来たことがあるとです(;´д`)トホホ。
それも先輩の五十嵐さんから借りた
  自転車だったとです。自分のアホさ加減に落ち込んだとです。☆★

★☆原付を寄ってたかってイジメている、白バイのお兄さん3人組に
 「原付ばっか苛めてんじゃね〜よ!お前等だって違反してるじゃ
  ねえかよ!」
 って言ったら、その後こってりと絞られたとです。☆★

★☆俺のハンドルが有りません!朝起きたら自転車の
  アップハンドルが無かったとです。親父が半日探し回って
  中学生の犯人を見つけてきたとです(涙)小学生の時です☆★

★☆「渡辺釣具店」で買った釣り餌の芋ようかんを、姉が食べちゃた
   とです。
 「順子ちゃん 俺の釣り餌 食べないで!」別に
   「舟和の芋ようかん」だったから、食べてもOKだったとです。☆★

★☆愛chanに「いやらしい人はキライ!」とふられちゃったとです。
   頬に( *-)( 。-*) チュー♪しただけなのに〜o┤*´Д`*├o アァー☆★

熊本弁ってムズカシイとです。 「と」をいれて誤魔化してみました。

HIROSHIの部屋

今日は、2時間ほど満車になって忙しかったとです。10分の昼食タイム中
に携帯でパチリ!。義姉の京子ちゃんが、作ってくれたお握りが
美味しかったとです。ヾ(@⌒¬⌒@)ノ ウマヒィ

帰り道に二子橋から、新二子橋を望む。
5/2 (月) くもり 

今日もテニスした。suzu君とペアを組んで5勝1敗だった。
途中でオーストラリアンフォーメーションも試したが、
あさっりクロスにドロップショットを打たれ、失敗。

その後は、気の合う友達と卓球。テニスはボールが
何処に飛ぶか「ボールに聞いてくれ!(^^;」のレベルだけど、
卓球はその点・・・。まだドライブもカットも修行が足りない
ものの、テニスよりいい感じ。でも、体育大学出身のsakiちゃん
は、最近カットも打つようになった。なかなか簡単には
勝てなくなった。今日もsakiちゃんと横ちゃんの2人には
デュースにもつれ込んだ。が、なんとか全勝!

最後はWada氏とTakei氏が1勝1敗のタイで、
最後の対決。審判の俺も笑っちゃうほど、面白い試合でした。
デュースで勝ったら、勝った人にジュース奢るよf(^^;」
なんて駄洒落を言ってたら、W氏がデュースで勝利!
( ´△`)アァ-〜

結局りんごジュースを自販機で買ったきた。
少し飲ませてくれた(^^









帰り道に宿河原をチャリで走っていると、懐かしい人発見!
高校時代一回も買ったこと無いが(汗)「大学堂書店」の店主。
1年位前に溝の口で会って以来だ。

おれ「あっ!本屋のおじさんだ〜お元気ですか?」
店主「おぉ〜!何してんの?」
おれ「テニスの帰りですよ〜。いま精神科のデイケアに
   通ってるんですよ。」
店主「怠け者は『豆腐の角にアタマぶつけて・・』」
おれ「落語みたい(笑)おじさんいつまでも変わらないね、若いね」
店主「まだ20だよ!あんたいくつになった?」
おれ「45ですよ。おじさんは20の3倍くらいじゃない?」
店主「怠け者は豆腐の角に・・・」
おれ「時々仕事してますよ〜。もう本屋やってないの?」
店主「やってないよ〜」
おれ「おじさん、マタネッ(^ー^)ノ~~Bye-Bye! 」
店主「元気でな〜!」
おれ「ほい」

そして宿河原の踏切を渡って、以前この辺に「大学堂書店」
があったな〜と前を通り過ぎて・・・帰宅。
<前のページ   次のページ>
118  119  120  121  122  123  124  125  126  127  128 
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
プロフィール
HN:
K-ji
年齢:
65
性別:
男性
誕生日:
1960/04/06
趣味:
卓球・テニス・写真・カラオケ
アクセス解析
Admin / Write
忍者ブログ [PR]