web日記で~す♪
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
5/5 (木) 子供の日 立夏 朝日が燦燦
『今日は立夏。春が終わって野山に新緑が目立ち
始め、爽快な夏の気配が感じられるようになる頃で、
春分と夏至の中間に当たる日。
暦の上では今日から立秋の前日までが夏。
ちなみに、この頃に吹く風を「薫風」と言う。
草木の香りを運ぶ南からの風がすがすがしく
匂うように吹いてくることからこう呼ばれるのだ!』
Vodafone ステーション
ぴあスーパーチャンネル 「旬の雑学事典」からの引用。
2003年7月にDoCoMoの携帯電話を解約して半年。
携帯電話の必要性は余り感じなかったものの、メールが
できるVodafoneやTUKAのプリペイドカード式の携帯電話
を物色してた。メール機能をよくネットでチェックしてたものの、
プリペイドはメールも制約が多かった。
月々2.500円のTUKAコンボにしようかな?と思いながら
2ヶ月基本使用料が無料で、テレビが見られるV601Nを
9,800円で購入。F503isもそうだったが、アンテナの
出っ張りが気になる。でもこの中によくTVチューナーを詰め
込んだもんだ、テクノロジーの進化って♪⌒ヽ(*゜O゜)ノ スゴイッ!!!

テレビの機能は、VHSデッキのOUT端子から入力して衛星放送
もクリアに見えるし、最初の頃はネットをしながらよく見てた。
もちろんプレステ2も出来るが・・・(笑)
ところがどっこい(^^ 意外にVodafoneの「ステーション」
の機能が秀逸!
画面にお天気マークが出るし、ニュースやスポーツの結果を始め、
「1970年の今日・・大阪万博が開催・・」とかの情報が、送られて
くるので、高いパケット代金を払ってwebを閲覧しなくて済む。
auのダブル定額もいいもしれないが、一般のサイトは対象外みたい。
Operaブラウザもウィルコム(旧:DDIポケット)の端末に
組み込まれたし AH-K3001V この先はどんな
サービスが登場してくるんだろう?
ソフトバンクも携帯事業参入予定! また価格破壊?
でも新潟中越地震で、まともに通話できたのはPHSだけだったよう。
DDIポケットのPHSは、2台使用してた。今は数が少ない
フリップ式とストレート型。なるたけ薄っぺらい、カメラ付きの
携帯が欲しいな〜。
ちなみにVodafoneの3G携帯端末は、残念ながら「ステーション」は
見られない。欧州向けの携帯端末?のようで、操作に慣れが必要のよう。
Vodafone苦戦中!写メールで一世風靡したのに・・・。
ゴールデンウィークは天気も良くて、先週の土曜日以外は仕事できた。
テニスの影響もあって、夜に太ももがビ〜ンと痙攣して☆ ̄(>。☆)痛〜い
氷で冷やして、なんとかしのいだ。
『今日は立夏。春が終わって野山に新緑が目立ち
始め、爽快な夏の気配が感じられるようになる頃で、
春分と夏至の中間に当たる日。
暦の上では今日から立秋の前日までが夏。
ちなみに、この頃に吹く風を「薫風」と言う。
草木の香りを運ぶ南からの風がすがすがしく
匂うように吹いてくることからこう呼ばれるのだ!』
Vodafone ステーション
ぴあスーパーチャンネル 「旬の雑学事典」からの引用。
2003年7月にDoCoMoの携帯電話を解約して半年。
携帯電話の必要性は余り感じなかったものの、メールが
できるVodafoneやTUKAのプリペイドカード式の携帯電話
を物色してた。メール機能をよくネットでチェックしてたものの、
プリペイドはメールも制約が多かった。
月々2.500円のTUKAコンボにしようかな?と思いながら
2ヶ月基本使用料が無料で、テレビが見られるV601Nを
9,800円で購入。F503isもそうだったが、アンテナの
出っ張りが気になる。でもこの中によくTVチューナーを詰め
込んだもんだ、テクノロジーの進化って♪⌒ヽ(*゜O゜)ノ スゴイッ!!!

テレビの機能は、VHSデッキのOUT端子から入力して衛星放送
もクリアに見えるし、最初の頃はネットをしながらよく見てた。
もちろんプレステ2も出来るが・・・(笑)
ところがどっこい(^^ 意外にVodafoneの「ステーション」
の機能が秀逸!
画面にお天気マークが出るし、ニュースやスポーツの結果を始め、
「1970年の今日・・大阪万博が開催・・」とかの情報が、送られて
くるので、高いパケット代金を払ってwebを閲覧しなくて済む。
auのダブル定額もいいもしれないが、一般のサイトは対象外みたい。
Operaブラウザもウィルコム(旧:DDIポケット)の端末に
組み込まれたし AH-K3001V この先はどんな
サービスが登場してくるんだろう?
ソフトバンクも携帯事業参入予定! また価格破壊?
でも新潟中越地震で、まともに通話できたのはPHSだけだったよう。
DDIポケットのPHSは、2台使用してた。今は数が少ない
フリップ式とストレート型。なるたけ薄っぺらい、カメラ付きの
携帯が欲しいな〜。
ちなみにVodafoneの3G携帯端末は、残念ながら「ステーション」は
見られない。欧州向けの携帯端末?のようで、操作に慣れが必要のよう。
Vodafone苦戦中!写メールで一世風靡したのに・・・。
ゴールデンウィークは天気も良くて、先週の土曜日以外は仕事できた。
テニスの影響もあって、夜に太ももがビ〜ンと痙攣して☆ ̄(>。☆)痛〜い
氷で冷やして、なんとかしのいだ。
PR
*Comment*