web日記で~す♪
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
4/12 (火) 快晴 「 鈴なりに 桜の花びら 咲さきみだれ 」
久地円筒分水(国の登録有形文化財)の桜。





↑ 明暗差があるので、内蔵のストロボを発光。


中野の中古カメラショップにレンズを買いに出かける。
ソニーのDT 55-200mm F4-5.6 SAMで13.650円也。
津田山にある緑ヶ丘霊園の桜。

さっき買ったレンズを取り付けて撮影。
値段が安いだけあって、マウントがプラスティックで、
カメラに装着するときに、スルッっと回ってしまい心もとない。
写りは結構良かった。
夕方で日が傾いてるせいか?、レンズの特性か?
ちょっと色味が赤っぽい。







時間が前後するが、今日の昼飯の「かき揚げ丼」380円。
揚げたてだとサクっとしてさらに美味しい~。
夕方からは立ち飲みの居酒屋さんになるお店です。
久地円筒分水(国の登録有形文化財)の桜。
↑ 明暗差があるので、内蔵のストロボを発光。
中野の中古カメラショップにレンズを買いに出かける。
ソニーのDT 55-200mm F4-5.6 SAMで13.650円也。
津田山にある緑ヶ丘霊園の桜。
さっき買ったレンズを取り付けて撮影。
値段が安いだけあって、マウントがプラスティックで、
カメラに装着するときに、スルッっと回ってしまい心もとない。
写りは結構良かった。
夕方で日が傾いてるせいか?、レンズの特性か?
ちょっと色味が赤っぽい。
時間が前後するが、今日の昼飯の「かき揚げ丼」380円。
揚げたてだとサクっとしてさらに美味しい~。
夕方からは立ち飲みの居酒屋さんになるお店です。
PR
*Comment*