web日記で~す♪
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
5/24 (火)くもり夕方から雨 バイクで雨中走行{{{(+ω+)}}}寒ううぅ〜
バイクの慣らし運転中!エンジンの回転数が5千回転を、超えないように
気を付けて走るが、まぁ低回転過ぎてもキビキビと走れないし、
トルクのない低回転数でもエンジンに負荷が掛かるようなので・・・。
まぁあまり神経質にならないよう走ってる。
エンジン音がすごくマイルドで、モーターみたいなサウンド!
昔乗っていたVT250Fより、エンジンが熟成されてるって感じ。
250ccは2気筒くらいがイイのかもしれない。
まだ、低速でのコーナリングが、エンストしそうで恐いの
クラッチを握って走ったり・・。
あとUターン!自分は生まれつき左利きだったようで、その為か
右にUターンするのが苦手!左にUターンするのは得意!?
コーナリングもそんな感じ。右側通行のイギリスとかでも、走って
みたいが慣れるまで大変だろうな〜。
野球とかする時に、ベースに滑りこむ時の足の使い方が人と逆で、
右ヒザを折らないと滑りこめない。まぁそういうプロ野球選手も
いるけどね。


千歳烏山で、お世話になったマルヤマの人々。洋服店の店主
オウミ?さんと北澤さん。
千歳烏山は「ICカード」の利用者が多く、この処理の仕方
(プリペイドとか・・端末の操作)に苦戦。北澤さんには随分とお世話
になった。北澤さんは、オリンパスの銀塩カメラを所有との事。
俺もOM-1を使ってた。ほんうとはOM-4(マルチスポット測光で一躍注目!)
が欲しかったが、高くて買えなかった。あとCONTAX G2 もいいな〜。
神チャンが、G1を持っている。
共にレンジファインダーなのにAFという、当時は画期的な製品だった。
京セラには「京セラ」・「ヤシカ」(懐かしい!)「コンタックス」と3つの
ブランドがある。でも京セラはデジカメ市場から撤退?!したよう。

10年近く前働いていた職場だ。自分が精神的に具合が悪くなって
辞めたすぐ後には、経営がマルヤマに移行した。いずれにしても
タイミング的には、退職金をもらって辞めたので結果オーライ!

夕方にシロタモータース大泉店に向かう。
先日、ライトのON・OFFのスイッチを買ったのだが、お店では
事情が有って取り付けてもらえなかった。
そこで以前お世話になった、Kameちゃんのお店まで出掛ける。
超久しぶりに会えてよかった。弟さんが自分と同学年だから、
年上だったんだ!Kameちゃんに取り付けをお願いして、
工賃を払って帰路に着く。

最近購入したVAIOのノート。兄貴に飯山のノートを
転売したので、その資金を使って・・・。
バイクの慣らし運転中!エンジンの回転数が5千回転を、超えないように
気を付けて走るが、まぁ低回転過ぎてもキビキビと走れないし、
トルクのない低回転数でもエンジンに負荷が掛かるようなので・・・。
まぁあまり神経質にならないよう走ってる。
エンジン音がすごくマイルドで、モーターみたいなサウンド!
昔乗っていたVT250Fより、エンジンが熟成されてるって感じ。
250ccは2気筒くらいがイイのかもしれない。
まだ、低速でのコーナリングが、エンストしそうで恐いの
クラッチを握って走ったり・・。
あとUターン!自分は生まれつき左利きだったようで、その為か
右にUターンするのが苦手!左にUターンするのは得意!?
コーナリングもそんな感じ。右側通行のイギリスとかでも、走って
みたいが慣れるまで大変だろうな〜。
野球とかする時に、ベースに滑りこむ時の足の使い方が人と逆で、
右ヒザを折らないと滑りこめない。まぁそういうプロ野球選手も
いるけどね。


千歳烏山で、お世話になったマルヤマの人々。洋服店の店主
オウミ?さんと北澤さん。
千歳烏山は「ICカード」の利用者が多く、この処理の仕方
(プリペイドとか・・端末の操作)に苦戦。北澤さんには随分とお世話
になった。北澤さんは、オリンパスの銀塩カメラを所有との事。
俺もOM-1を使ってた。ほんうとはOM-4(マルチスポット測光で一躍注目!)
が欲しかったが、高くて買えなかった。あとCONTAX G2 もいいな〜。
神チャンが、G1を持っている。
共にレンジファインダーなのにAFという、当時は画期的な製品だった。
京セラには「京セラ」・「ヤシカ」(懐かしい!)「コンタックス」と3つの
ブランドがある。でも京セラはデジカメ市場から撤退?!したよう。

10年近く前働いていた職場だ。自分が精神的に具合が悪くなって
辞めたすぐ後には、経営がマルヤマに移行した。いずれにしても
タイミング的には、退職金をもらって辞めたので結果オーライ!

夕方にシロタモータース大泉店に向かう。
先日、ライトのON・OFFのスイッチを買ったのだが、お店では
事情が有って取り付けてもらえなかった。
そこで以前お世話になった、Kameちゃんのお店まで出掛ける。
超久しぶりに会えてよかった。弟さんが自分と同学年だから、
年上だったんだ!Kameちゃんに取り付けをお願いして、
工賃を払って帰路に着く。

最近購入したVAIOのノート。兄貴に飯山のノートを
転売したので、その資金を使って・・・。
PR
*Comment*