忍者ブログ
web日記で~す♪
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

4月11日(月) 雨 肌寒い

今日は、午前中歯科医に通院。午後は、雨でテニスが
出来なかったので、ミーティングのあと卓球をしました。

その際、安倍さんがメールで送ってくれた「乱数表」の
お陰で知恵を絞ることなく、楽しい組み合わせで
卓球することが出来ました。安倍さんどうもね〜。

来週以降も使わせていただきます。
まぁ宿題として1〜20までのが必要なんでけど。
自力で解いてみせます。算数苦手だけど。
〜☆⌒(*^-°)v Thanks!!


さっきタイブレの書き込みに「逝ってきなさい」って
書いたけど若者用語的には「逝ってよし!」かな?

よく以前メールしてた、オレの半分くらいの年の子
(えの)も2ちゃんねる好きで、メールに
(藁)とかね〜 (^^:

結局、年配のオヤジを見下しているというか、
小馬鹿にしてるような感じがするのは、僻みかな?
たんなる、変換ミスから発生した言葉でしょ?!多分。
こういうストレートなものの言い方は、あまり好きでは
ないな〜。っていうか、俺の方がストレートにモノを
言い過ぎ!!(-。−;)
だてめがねさん御免なさい(o*。_。)oぺこっ

「T-SQUARE」好きで「レッズファン」の『えの』元気かな?
大学検定試験を合格後、専修大学?に行ってるはず。
メールしても、返信が来ない。
嫌われてるなo┤*´Д`*├o アァー 

僕チンの卓球は、この人のコピーというか真似から始めた。

↓2002年1月 彼がウィニングイレブンを
   しに遊びに来た時のワンショット(笑)




今日は、帰り道に登戸で写真を撮った。
PR
4/10 (日) 晴れ 仕事中は、やけにのどが渇く暑さ

朝会社から、9時30分までに出勤せよと電話があった。

9時半に行ってみると、もう400台の駐車場は満車。
今日は、公園管理事務所の所長・係長も来ていた。

自分は、環八沿いを東名高速方向へ。
「ただ今 満車です こちらが 最後尾です」
というプラカードを持ちながら、拡声器でアナウンス。

500メートルの車列。入場するまで1時間半待ちの状態が、
午後2時頃まで続く。
これだけ待つと、みんなイライラ ( ̄ヘ ̄)凸 ムカッ
よく怒鳴られる!前の車が割り込みとか、いろんな不満が
警備員の僕チンに。僕チンは、わざと拡声器を使って
「どうも _(__;)ゞ スイマセン  御迷惑をおかけして
申し訳ございません!」と謝る。

「前の車が、割り込みだから注意して!」
行ってみると、外人。「ニホンゴ・ワカリマセ〜ン」
僕チン 英語喋れませーん(勉強しなきゃ!)

「あの車追いかけて〜!」とか。
寛容な人も居るんだけど、人それぞれ。 

なんか、自分は、周りの環境に過剰に反応する性格で・・・。
自分の動きをよーく考えてみると。〔チャールズ・チャップリン
の喜劇みたいな、落ち着きのない行動 6("ー ) ポリポリ
挙動不審の、変なオジサンにならないよう気を付けよう(謎)

9時間の仕事で、休憩が10分しかないので、その間に食事。
近くに、ペットボトルの水が有るけど、なかなか視線が
気になって、飲みに行けない。余りにものどが渇いて、
同僚の水を飲んじゃった。

これから、経験のない難しいポジションを任されるので、
よくイメージトレーニング・シュミレーションしなきゃと
思ってます。

今日は、自転車に乗った若いおまわりさんが、目の前で
派手に ミ(ノ_ _)ノ=3 ドテッ!! 
転倒したのでビックリ。
「大丈夫ですか!怪我はないですか?身体が資本ですからね!」
「ちょっと、自転車の前輪が、溝にはまっちゃって ノ(´д`) 」

怪我がなくて良かった。『怪我と弁当 自分持ち!』
4/9(土) 晴れ 暖かく 桜満開

早朝の帰り際に、Akamaチンがデジカメで撮ってくれた。
2枚目は 銀塩で言う 先幕シンクロ
シャッターが開いた直後に、フラッシュが焚かれている。
テールライトの流れ方が変。




今日は、世田谷で9時間近く働いた。が緑の林に、囲まれて
一本満開!そこで、みんなお花見。オレ仕事!

それとは 逆に 足元を 枯葉 が カラカラ 風に舞う  

まるで 学芸会 を やってるよう 

怒鳴られて 落込んで 俯くと タンポポが 咲いてたり 


まるで、「葉っぱのフレディ」だ。
森繁久彌の朗読で、絵本を読んだことある。
金子みすヾ の詩を読みたくなった。
4/8 (金) 晴れ  暑くてのどが渇く

昨日は、初めてAkamaチンの家に泊まった。
なんだかんだ積もる話しもあって、徹夜になっちゃった。

技術者だから、ビデオデッキや、機械類が多い!
もう10年以上前に買った、京セラSAMURAIの
8ミリビデオデッキを持っていった。もう壊れていて
再生録画できなかった。

自分が頼まれて、フリーソフトをインストールしてる間に、
なんか、分解し始めて、10分くらいで直しちゃった。
すんげ〜(・.・;) メガテン・・・

でも、まだファインダーの像が半分しか写らない(^^;
AKAMAチン、デッキ部が稼動すれば充分ですよ〜。

帰り道に、世田谷通りを北上して、橋の前で右折。
そこから続く桜並木道が綺麗だった。
夜明け前で、写真を撮ったけど、帰宅後に気付いたら
全部白黒。白黒って、見直すとおっかないな〜。
車のボディーに反射した桜の枝が竜に見えたりするから。

写真をアップしようかな?と思ったけどやめた。
白黒の写真って、逝っちゃいそう(^^;で怖い。
でも幽玄ってこういうこと云うんだな〜。カラーの眼では
すっごく綺麗だった。夜が明ける瞬間ね。



以前、鮫洲の店長・山本さんと、本栖湖にヒメマス釣りに
行った時の話し。真夜中の真っ暗な富士山の樹海を
一人で歩いてる人が居たけど・・・・。おれ怖がりだから
そんな勇気無い!



最近は、ノーファインダーでよく撮ってる。
デジカメだから出来る。銀塩は現像代とか高いからな〜。


午後は、NECグランドを借りて、ソフトボール。
インストラクターのKさんが1年振りに復活。
美人f(^^;) ウェストがオレの半分くらいしかない(^^

この人の「女・子供・初心者には、手加減してね!
的な考えに最初は馴染めず、結構反発しちゃった!
\(_"_ ) 反省シテマス〜

往復徒歩1時間、試合1時間。試合は10-6で負け。
青空の下で、楽しいひと時でした。
守ったポジションは、ショート・ピッチャー・キャッチャー。
休憩の時、皆にノックしてあげた。うっちーが
スポーツマンだけに取り方が上手。
4/7 (木)  晴れ 風が強い 桜八分咲き  
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
今は、4月9日の朝7時37分。

兄貴の家に行ってきた。以前間違って買ったプリンターの
インクが兄貴のと同じだったので、持って行った。

昨日、兄の家で、プリンターのドライバーをインストールしたり。
Open officeをインストールしたり、なんだかんだ使われちゃう。
間違ってないのに、パソコンからインクの残り容量とかが、
読み取れない('_'?)...ン?

そんな、こんなで。EPSONのサポートでも無いのに、
こき使われちゃう。

そこで兄が一言「ハイになるな!」
まぁ〜オレは、テンションが高めなんで仕方ないんだが。

そこで、言い返してやった
「ハイになんかなって無いよ!今は有料サポートが
常識の時代だぞ!!」
と。
よーく考えたら常識でもないか('_'?)...ン? 
『サポートセンターの秘密』のHP知らないだろうな〜多分。
メッチャおもろいタレコミが読める。

FAQとかで、自力で解決出来なきゃ、自分で
バンバンしてね〜(意味不明)
テンションが高くなけりゃ、こんな公開の日記なんか
書けないよ〜!
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

11時までに登戸に向かう。途中の二ヶ領用水では
桜が見ごろ。暖かくなると一気に開花するんだな〜。
小学生がみんなで絵を描いてたり、みんなそれぞれ
お花見を楽しんでいる。

登戸から40分くらいで、生田緑地の枡形山まで登る。
途中に「民家園」があり、急な上り坂が続く。

Y君、キッシー、Kポンとかと、色んな話して歩く。
Y君は「岩っちゃんPSP買った方がいいですよ〜」
って。この人歌舞伎役者みたいな2枚目。お化粧して
女形とかやったら綺麗だろうな〜。

なんだかんだで、頂上の「枡形山」へ。石碑があって
歴史の事とか書いてあった。刀でスパッと切ったような
頂上で、 『四角い升のような形から』命名されたとか
書いてあった。

スタッフ合わせて、40人くらい。シートを広げて、
京樽の「春祭」のお弁当を、麦茶で食べる。
中に小さな桜餅が入っていた。

それから、暁子ちゃんが、「マイムマイム」を踊ろうと
云うことで、5〜6人で。♪マイム・マイム・マイム♪
旨いドンブリ?♪・・・あぁ昔のCMか〜(^▽^笑)
イスラエル民謡なんだ。
自分は踊るの苦手だけど、結構楽しかった。

あと円陣でバレー。失敗したら罰ゲーム!
皆がお題を出す。アメリカ国家を歌う・ジャイアント馬場の
物真似etc..・自分はミスしたので
スタン・ハンセン
の「ウエスタン・ラリアット」をやった。

そんな事してたら、ボールが展望台の下に入っちゃった。
自分は長い木の棒がないかな?って、見つけて持って行ったら、
180cm位の長身の田中君が忍者みたく、入って取ってきてくれた。
自分だったら、太ってるから引っかかっちゃいそう(汗)



それから、長縄跳びをして、集合写真を撮って、
午後2時ごろ帰路につく。

帰りは民家園横の急な下り坂を、4人で肩を組んで下りた。
みんなオレよりBIGだから、肩組むのも大変(^^;

夕方に友達の3人が、遊びに来た。
愛ちゃんを家まで送った帰りに、小腹が空いたので
『長浜ラーメン博多っ子』寄ってラーメンを食べた。
ヾ(@⌒¬⌒@)ノ ウマヒィ
腹が減ってりゃ、何でも旨い。


まぁ〜話が長いので。今夜は、Aさんの家へ泊まりに行く。
<前のページ   次のページ>
123  124  125  126  127  128  129  130  131  132  133 
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
プロフィール
HN:
K-ji
年齢:
65
性別:
男性
誕生日:
1960/04/06
趣味:
卓球・テニス・写真・カラオケ
アクセス解析
Admin / Write
忍者ブログ [PR]