web日記で~す♪
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
4/7 (木) 晴れ 風が強い 桜八分咲き
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
今は、4月9日の朝7時37分。
兄貴の家に行ってきた。以前間違って買ったプリンターの
インクが兄貴のと同じだったので、持って行った。
昨日、兄の家で、プリンターのドライバーをインストールしたり。
Open officeをインストールしたり、なんだかんだ使われちゃう。
間違ってないのに、パソコンからインクの残り容量とかが、
読み取れない('_'?)...ン?
そんな、こんなで。EPSONのサポートでも無いのに、
こき使われちゃう。
そこで兄が一言「ハイになるな!」
まぁ〜オレは、テンションが高めなんで仕方ないんだが。
そこで、言い返してやった
「ハイになんかなって無いよ!今は有料サポートが
常識の時代だぞ!!」と。
よーく考えたら常識でもないか('_'?)...ン?
『サポートセンターの秘密』のHP知らないだろうな〜多分。
メッチャおもろいタレコミが読める。
FAQとかで、自力で解決出来なきゃ、自分で
バンバンしてね〜(意味不明)
テンションが高くなけりゃ、こんな公開の日記なんか
書けないよ〜!
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
11時までに登戸に向かう。途中の二ヶ領用水では
桜が見ごろ。暖かくなると一気に開花するんだな〜。
小学生がみんなで絵を描いてたり、みんなそれぞれ
お花見を楽しんでいる。
登戸から40分くらいで、生田緑地の枡形山まで登る。
途中に「民家園」があり、急な上り坂が続く。
Y君、キッシー、Kポンとかと、色んな話して歩く。
Y君は「岩っちゃんPSP買った方がいいですよ〜」
って。この人歌舞伎役者みたいな2枚目。お化粧して
女形とかやったら綺麗だろうな〜。
なんだかんだで、頂上の「枡形山」へ。石碑があって
歴史の事とか書いてあった。刀でスパッと切ったような
頂上で、 『四角い升のような形から』命名されたとか
書いてあった。
スタッフ合わせて、40人くらい。シートを広げて、
京樽の「春祭」のお弁当を、麦茶で食べる。
中に小さな桜餅が入っていた。
それから、暁子ちゃんが、「マイムマイム」を踊ろうと
云うことで、5〜6人で。♪マイム・マイム・マイム♪
旨いドンブリ?♪・・・あぁ昔のCMか〜(^▽^笑)
イスラエル民謡なんだ。
自分は踊るの苦手だけど、結構楽しかった。
あと円陣でバレー。失敗したら罰ゲーム!
皆がお題を出す。アメリカ国家を歌う・ジャイアント馬場の
物真似etc..・自分はミスしたので
スタン・ハンセンの「ウエスタン・ラリアット」をやった。
そんな事してたら、ボールが展望台の下に入っちゃった。
自分は長い木の棒がないかな?って、見つけて持って行ったら、
180cm位の長身の田中君が忍者みたく、入って取ってきてくれた。
自分だったら、太ってるから引っかかっちゃいそう(汗)

それから、長縄跳びをして、集合写真を撮って、
午後2時ごろ帰路につく。
帰りは民家園横の急な下り坂を、4人で肩を組んで下りた。
みんなオレよりBIGだから、肩組むのも大変(^^;
夕方に友達の3人が、遊びに来た。
愛ちゃんを家まで送った帰りに、小腹が空いたので
『長浜ラーメン博多っ子』寄ってラーメンを食べた。
ヾ(@⌒¬⌒@)ノ ウマヒィ
腹が減ってりゃ、何でも旨い。

まぁ〜話が長いので。今夜は、Aさんの家へ泊まりに行く。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
今は、4月9日の朝7時37分。
兄貴の家に行ってきた。以前間違って買ったプリンターの
インクが兄貴のと同じだったので、持って行った。
昨日、兄の家で、プリンターのドライバーをインストールしたり。
Open officeをインストールしたり、なんだかんだ使われちゃう。
間違ってないのに、パソコンからインクの残り容量とかが、
読み取れない('_'?)...ン?
そんな、こんなで。EPSONのサポートでも無いのに、
こき使われちゃう。
そこで兄が一言「ハイになるな!」
まぁ〜オレは、テンションが高めなんで仕方ないんだが。
そこで、言い返してやった
「ハイになんかなって無いよ!今は有料サポートが
常識の時代だぞ!!」と。
よーく考えたら常識でもないか('_'?)...ン?
『サポートセンターの秘密』のHP知らないだろうな〜多分。
メッチャおもろいタレコミが読める。
FAQとかで、自力で解決出来なきゃ、自分で
バンバンしてね〜(意味不明)
テンションが高くなけりゃ、こんな公開の日記なんか
書けないよ〜!
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
11時までに登戸に向かう。途中の二ヶ領用水では
桜が見ごろ。暖かくなると一気に開花するんだな〜。
小学生がみんなで絵を描いてたり、みんなそれぞれ
お花見を楽しんでいる。
登戸から40分くらいで、生田緑地の枡形山まで登る。
途中に「民家園」があり、急な上り坂が続く。
Y君、キッシー、Kポンとかと、色んな話して歩く。
Y君は「岩っちゃんPSP買った方がいいですよ〜」
って。この人歌舞伎役者みたいな2枚目。お化粧して
女形とかやったら綺麗だろうな〜。
なんだかんだで、頂上の「枡形山」へ。石碑があって
歴史の事とか書いてあった。刀でスパッと切ったような
頂上で、 『四角い升のような形から』命名されたとか
書いてあった。
スタッフ合わせて、40人くらい。シートを広げて、
京樽の「春祭」のお弁当を、麦茶で食べる。
中に小さな桜餅が入っていた。
それから、暁子ちゃんが、「マイムマイム」を踊ろうと
云うことで、5〜6人で。♪マイム・マイム・マイム♪
旨いドンブリ?♪・・・あぁ昔のCMか〜(^▽^笑)
イスラエル民謡なんだ。
自分は踊るの苦手だけど、結構楽しかった。
あと円陣でバレー。失敗したら罰ゲーム!
皆がお題を出す。アメリカ国家を歌う・ジャイアント馬場の
物真似etc..・自分はミスしたので
スタン・ハンセンの「ウエスタン・ラリアット」をやった。
そんな事してたら、ボールが展望台の下に入っちゃった。
自分は長い木の棒がないかな?って、見つけて持って行ったら、
180cm位の長身の田中君が忍者みたく、入って取ってきてくれた。
自分だったら、太ってるから引っかかっちゃいそう(汗)

それから、長縄跳びをして、集合写真を撮って、
午後2時ごろ帰路につく。
帰りは民家園横の急な下り坂を、4人で肩を組んで下りた。
みんなオレよりBIGだから、肩組むのも大変(^^;
夕方に友達の3人が、遊びに来た。
愛ちゃんを家まで送った帰りに、小腹が空いたので
『長浜ラーメン博多っ子』寄ってラーメンを食べた。
ヾ(@⌒¬⌒@)ノ ウマヒィ
腹が減ってりゃ、何でも旨い。

まぁ〜話が長いので。今夜は、Aさんの家へ泊まりに行く。
PR
*Comment*