忍者ブログ
web日記で~す♪
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

6/20 (月) はれ

なんか水分を採りすぎのためか(; ̄ー ̄)...ン? 身体が重い。
でもなんとかいつも通りにテニスした。月に1回の試合中心の日。
全然勝てなかった。

帰り道に面白い自転車を見つけた。

今夏初めて見る向日葵。

梅林(地名)では、梅の実がいっぱい落ちている。
八百屋さんでも梅が並んでいる。そろそろ梅酒作りのシーズンかな?
PR
6/19 (日) くもり 涼しい風 と 蒸し暑い風が・・・

今日は8時間の仕事をした。これから仕事の日が少なく
なるようなので、求職中である。

ちょっと油断したら体重が増えた。ε=ε=ε=ε=ヾ(;◎_◎)ノ ヤバヤバ

ゆたか隊長の「『モンハンG・オンライン』を始めますよ〜」の
メールにも気付かず寝てしまう。気付いたのは日本vsギリシャの
コンフェデ杯が始まった深夜の1時過ぎ。
ゆたか隊長!度々の御無礼 ごめんちゃいm( __ __ )m


そんなこんなで、サッカー観戦。日本の中盤のパス回しが
上手い。あと川口の好セーブもあって0点に抑えられた。
田中のバックパスにはヒヤリとしたが・・・。

大黒の得点に絡む決定力は魅力的!だな〜、
これで高原と久保竜彦が加われば、さらに面白そう。

それにしても三都主アレサンドロのスローインの際の
ピーッ( ̄ゝ ̄)/□ イエローカードは勿体ない。(遅延行為)
6/18 (土) くもり時々晴れ  午後は蒸し暑かった

総走行距離 :160.8km ガス:5.36リットル 燃費:30km/L

高速道路を走ってないのに、燃費が30kmジャストとは立派。


ヤビツ峠は思ったよりも長かった。バスがかなり狭い道を走ってる。

湧水をペットボトルに詰める。

道の所々に枝や小石が落ちてるので、気を付けて走る。


宮ケ瀬湖は、何処にあるのかな?と思って走っていたら、
宮ケ瀬湖に到着。大きな橋の上から釣り糸を垂れる釣り人が
数人。狙いは鱒(マス)のようだが、ここでもブラックバスが
よく釣れるよう。

そのあと、相模湖を走って甲州街道へ。

大垂水峠は、カーブになると道路に波状の施工がされていて
走りにくい。ヤビツ峠も大垂水峠もサイクリストが多い。
下り坂だと、オレのバイクより早い!60km以上出ている!
6/17 (金) くもり

最近TUBEのCDをよく聴いてる。数ヶ月前にテレビで
多分ハワイからの中継で、TUBEが30分くらいヒット曲を
メドレーで熱唱!してた。すごい声量 ♯ρ(^∇^*)♭_♪

TUBEで初めて買ったシングルCDは、中古だったけど
「ひまわり」。最近お気に入りの曲は「-花火-」。
♪ド派手にセコイ時代こそ ♪激しく流れに逆らおう
〜〜〜〜〜♪決められたレールを走るぐらいなら 
♪燃えて散って花火♪ 詩・前田亘輝

午後はスポーツでポートボールとサッカーをした。
ポートボールとは懐かしい〜ヽ(`◇´)/小学生以来だ。
最初は蒸し暑かったが、後半は風が冷たく心地よかった。

インストラクターの先生に「体格が良くなったね!」と
誉められた。
6/16 (木) 雨  くもりの予報が外れる

いつもホームページに設定している「What's Best!」(厳選サイト集)
のお知らせに <大変残念ながら、2005年6月末をもちまして、当サイト
のサービスを終了いたします。長らくのご利用ありがとうございました。>
を発見。便利に使っていただけに、がっかり(・o+) アチャー
他にいいリンク集を探し中である。

今日は「smoopy」というフリーウェアをダウンロードして使ってみた。
青空文庫」は、横書きで読みにくいので、それを縦書きに変更してくれる
ソフトだ。これで夏目漱石の「草枕」を読んでみようと思うが、
モニターで本を読むと疲れそう〜。
<前のページ   次のページ>
109  110  111  112  113  114  115  116  117  118  119 
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
プロフィール
HN:
K-ji
年齢:
65
性別:
男性
誕生日:
1960/04/06
趣味:
卓球・テニス・写真・カラオケ
アクセス解析
Admin / Write
忍者ブログ [PR]