web日記で~す♪
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
7/17 (月) 曇りのち雨 涼しい?ちょっと蒸し暑いかな?
時々20年以上前のオーディオで話が弾む、友達のKa君に
川崎のヨドバシカメラに一緒に行かない?と誘われる。
カメラ用品で探しているのがあったので、昼過ぎに出掛ける。
Akai・ダイヤトーン・ローディー・トリオ ・サンスイ・ティアック
とか昔懐かしいオーディオブランド。ドルビー互換のA.N.R.S.や
dbxとか、以前はテープのヒスノイズ対策の製品がいっぱいあった。
テープの種類だって、なかなか高価で買えなかったけど
メタルテープやフェリクロームなんてのもあった。
まだラジカセとかにテープとか搭載されているから、まだ
テープの愛好者はいるんだろうな〜。
結局何も買わずに、ドトールで近況とかの話をして、「今度は
秋葉原に行こう」ということで別れる。
オーディオの機器が古くなって、部品があれば修理したいとのこと。


ちょっとお腹が空いたので、「三崎市場」というお店で「ごまねぎうどん」
を食べた。うどんに「めかぶ」の粉が麺に打ち込んであるので、
ツルツルとした食感が美味しかった。 量も値段相応の少なさで
ちょうど良かった。

時々20年以上前のオーディオで話が弾む、友達のKa君に
川崎のヨドバシカメラに一緒に行かない?と誘われる。
カメラ用品で探しているのがあったので、昼過ぎに出掛ける。
Akai・ダイヤトーン・ローディー・トリオ ・サンスイ・ティアック
とか昔懐かしいオーディオブランド。ドルビー互換のA.N.R.S.や
dbxとか、以前はテープのヒスノイズ対策の製品がいっぱいあった。
テープの種類だって、なかなか高価で買えなかったけど
メタルテープやフェリクロームなんてのもあった。
まだラジカセとかにテープとか搭載されているから、まだ
テープの愛好者はいるんだろうな〜。
結局何も買わずに、ドトールで近況とかの話をして、「今度は
秋葉原に行こう」ということで別れる。
オーディオの機器が古くなって、部品があれば修理したいとのこと。


ちょっとお腹が空いたので、「三崎市場」というお店で「ごまねぎうどん」
を食べた。うどんに「めかぶ」の粉が麺に打ち込んであるので、
ツルツルとした食感が美味しかった。 量も値段相応の少なさで
ちょうど良かった。

PR
*Comment*