web日記で~す♪
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
6/8 (水) 晴れ時々くもり

以前バイクで通勤してたこともある、江東区のメガネ店まで出掛ける
予定だった。昨年の4月18日にも行こうとしたが、途中でスクーターが
電気系統のトラブルで行けなかった。
あさ7時前に家を出たが、幹線道路は渋滞していて江東区までは遠い!
途中で、大学時代にバイトをしてた「第3岩田ビル」に寄ってみた。
大学時代に、ここに入っていた「東京信用保証協会」で、庶務の仕事を
やったことがある。郵便物の処理や、資料を取りに行ったり、マイクロ
フィルムで顧客情報を調べたり・・・。後に就職の試験を受けたが落ちた。
ここの近くには「イワタボルト」というネジの会社がある。

結局江東のお店まで遠かったので、以前よく一緒に釣りをした「サメズメガネ」
にお邪魔した。久しぶりに行ったので、鮫洲周辺も随分と風景が変わっていた。
隣のビルの品川自動車教習所が、カラフルなマンションになってた。
本社があった2階も渋谷へ引っ越したとの事。
ジウジアーロ(Giorgetto Giugiaro)のフレームを持って行ったので、
最近発売されたHOYAのプラスティックの調光レンズをお願いした。
安くしてくれたが、結構いい値段がした。
そんなにメガネをいっぱい持っていても、しかたないと思うが・・・(^▽^;)

ず〜と長い間工事をしていた仙台坂トンネル。大井町と鮫洲を結ぶ道路。

牛八。サラダが100円!冷たくて美味しい!

大学時代に農林統計協会と言うところでバイトしてたが、その建物に
行ってみた(目黒区)。もう会社はなかったが、乗っていなそうな
VESPAが置いてあったので、カメラに収める。
ちなみに、VESPAとは「すずめ蜂」だって。

以前バイクで通勤してたこともある、江東区のメガネ店まで出掛ける
予定だった。昨年の4月18日にも行こうとしたが、途中でスクーターが
電気系統のトラブルで行けなかった。
あさ7時前に家を出たが、幹線道路は渋滞していて江東区までは遠い!
途中で、大学時代にバイトをしてた「第3岩田ビル」に寄ってみた。
大学時代に、ここに入っていた「東京信用保証協会」で、庶務の仕事を
やったことがある。郵便物の処理や、資料を取りに行ったり、マイクロ
フィルムで顧客情報を調べたり・・・。後に就職の試験を受けたが落ちた。
ここの近くには「イワタボルト」というネジの会社がある。

結局江東のお店まで遠かったので、以前よく一緒に釣りをした「サメズメガネ」
にお邪魔した。久しぶりに行ったので、鮫洲周辺も随分と風景が変わっていた。
隣のビルの品川自動車教習所が、カラフルなマンションになってた。
本社があった2階も渋谷へ引っ越したとの事。
ジウジアーロ(Giorgetto Giugiaro)のフレームを持って行ったので、
最近発売されたHOYAのプラスティックの調光レンズをお願いした。
安くしてくれたが、結構いい値段がした。
そんなにメガネをいっぱい持っていても、しかたないと思うが・・・(^▽^;)

ず〜と長い間工事をしていた仙台坂トンネル。大井町と鮫洲を結ぶ道路。

牛八。サラダが100円!冷たくて美味しい!

大学時代に農林統計協会と言うところでバイトしてたが、その建物に
行ってみた(目黒区)。もう会社はなかったが、乗っていなそうな
VESPAが置いてあったので、カメラに収める。
ちなみに、VESPAとは「すずめ蜂」だって。
PR
*Comment*