web日記で~す♪
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
3/27 (金) 晴れのち曇り一時雨 「背広着て 電車に乗るのは 久しぶり」


二子玉川は現在再開発中。
この辺りには、以前には八百屋・酒屋・おもちゃ屋とかの
小さい商店が並んでいた所。

電車は小田急線。花の名前は?(●´・Д・)ン??


勤務先は変わらないけど、所属する会社が変わるので、
代々木にある会社に出かける。
代々木駅を降りたのは30年ぶり、代ゼミに通ってた時以来だ。
二子玉川は現在再開発中。
この辺りには、以前には八百屋・酒屋・おもちゃ屋とかの
小さい商店が並んでいた所。
電車は小田急線。花の名前は?(●´・Д・)ン??
勤務先は変わらないけど、所属する会社が変わるので、
代々木にある会社に出かける。
代々木駅を降りたのは30年ぶり、代ゼミに通ってた時以来だ。
帰りに新宿のカメラのキタムラとマップカメラで、
中古レンズを見て歩く。
マップカメラは品揃えが豊富だけど、値段が高い!
特に純正レンズなんか、新品と数千円~1万円くらいしか
変わらないから、中古を買う意味が無いような・・・。
新製品のオリンパスE-620とリコーのCX1をちょっといじってみた。
オリンパスのは、小型でフリーアングルの液晶が魅力的。
低い所や高い所に咲く花とかを撮る時に便利そう。
ただ高感度ノイズが、ちょっと弱点という記事も見かける。
リコーのは、28-200mmの使いやすい焦点域のレンズで、
接写にも強いけど、自分はファインダーがないカメラは苦手。
液晶を見ながら、写真を撮るのはちょっと違和感があるな~。
PR
*Comment*