忍者ブログ
web日記で~す♪
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

11/1 (水) 晴れ  過ごしやすい季節 職場の気温計 25℃

急遽午前中に交通整理の仕事を頼まれる。
クレーン車でエアコンの室外機を屋上へ吊り上げる、その間の交通誘導。
9~12時までの予定が、10時で作業終了!ラッキー\(^^\)(/^^)/

昼からのいつもの勤務まで時間があったので、砧公園の近くの自転車屋に
はじめて行ってみた。この近辺では一番大きな自転車屋さんかも?
ここで選んでクロスバイクを買えば良かったかな?種類が多いし・・・
選ぶの楽しいよな〜。


サドルを交換してもらった。工賃含めて約2300円。
カップラーメンが出来る位の (ノ゜?゜)ノびっくり!! するスピードで
取り付け完了!
こんなに安けりゃ早く取り替えるべきだったな〜♪
次行ったときは、仏式バルブ対応の空気入れを買おうっと。
PR
110/31 (火) くもり  風の弱い一日


ヒロ君がテニスに誘ってくれた。さすが先輩思いの高校の後輩!(*'ー'*)ふふっ♪

昼に24時間勤務(長い!まぁ半分くらい休んでるが・・ f  ̄. ̄*))を終えて
西菅テニスコートへ向かう、一人来なかったので3人で色々練習する。
右手親指の皮がむけるまで頑張るo(´^`)o ウー

最近バイクのマフラーが錆びてはげてきた。

それにしても、おいらのバイクとよく似たドゥカティのバイク。
どっちが真似した?

アイリバー・プラザ渋谷が今日で閉店なので、電池交換を頼みに出かける。
それにしても、3店舗あったサービスセンターが次々閉鎖でゼロに。
マウスコンピューターのMCJの子会社になったよう。
この先どうなるんだろう〜(; ̄ー ̄)...ン? 
単三電池使用(仕様)にコダわってるσ(`ε´) オレ

商売上手のお店のお兄さん「ヌードケースが100円ですよ〜
透明なケースの方が格好いいですよ〜。」 もちろん購入。
10/29 (日) くもり時々晴れ 

多摩川 丸子橋



最近「Exif Reader 」と云うフリーソフトをインストールした。
デジカメの画像を右クリックして「プロバティ」を選択すると
Exif(エグジフ)の情報のタブが出てくる。便利だな〜(^_^)v

一瞬で詳細な撮影データを記録するって、凄い技術だな〜!?
フィルム写真の頃は、露出データをメモ“〆( ̄  ̄*)したりして面倒だった。
時々だけど・・・。ミノルタのカメラで、データを記録してくれた機種もあったな。
10/25 (水) 晴れ 日が暮れるのが早い 「秋の日は釣瓶落とし」

仕事の休憩中に詰め将棋をやる。
押入れに古い将棋盤が置いてあったので、詰め将棋の本を自宅から
持ってきた。3手詰めでも自分には難しい〜;;;;(;・・)ゞウーン

以前は「将棋クラブ24」というサイトで、オンラインで将棋をしたことも
あるけど、弱すぎて相手に迷惑かけちゃったな・・・(・・;)
でも感想戦で駒を動かして、丁寧に教えてくれた人もいたな〜。
10/24 (火) くもりのち雨 風が強く肌寒い 最高気温14℃

今日は自転車の洗車をした。

8年前にスーパーの閉店セールで、¥15,800で買った
MTBもどきというか、なんちゃってMTB風の自転車の汚れがひどい。

最近クロスバイクを購入して、雨の日専用車になりつつあるヾ(ーー )ォィ

車体・ホイール・タイヤとかをスポンジに中性洗剤をつけて洗う。

雨ざらしで乗りっぱなしでf(^^;) 錆もひどい!

ピカールを布に付けてゴシゴシ拭いたら、意外とあっさりとサビが落ちた。

そのあとは、各所を注油したりして完了。


自分では整備できないので近所の自転車で、前後のブレーキの
パーツ交換・後輪ホイールの振れも直してもらった。
(ホイールの縦の歪みは直らなかった)
6,250円!自分でできれば安く出来るんだろうけど、ブレーキの
ワイヤやシューの交換までは出来ないな〜。

webで検索すると、メンテナンス方が写真解説付きで載ってるけど・・・。

最近は、 「自転車動画配信サイト funride&movie」を見たりして、
ますます自転車にハマっちゃいそ〜♪(*´ー`) フッ
(動画を見るには、ユーザー登録が必要)

「松原渓の自転車通勤メンテナンス 洗車の手順」

修理をお願いしている間、近所をブラブラ。



電器屋でデジカメのFZ-50を買う気もないのに f  ̄. ̄*)いじってると、
自分の父親くらいの年齢のおじいさんに話しかけられた。

28mmからの広角寄りのコンパクトデジカメを探しているとの事。
(実はσ( ̄。 ̄) オイラも探してる)
光学ファインダーがない機種は、どうしてもダメだと言ってた(俺も)。

近日発売の「PowerShot G7」にコンバージョンレンズを付けて・・・。
それとも「IXY DIGITAL 900 IS」にするか、それとも最近自分もちょっと
気になるリコーの「Caplio GX8」・・・・といろんな話をする。

デジカメを比較する表とか、細かに書き入れたメモとかも見せてくれた。
とてもカメラがお好きなよ〜♪。息子さんはデジイチのD50を使っているとか・・・。
おいらもカメラの話ができる家族・友達が欲しい〜。
<前のページ   次のページ>
92  93  94  95  96  97  98  99  100  101  102 
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
プロフィール
HN:
K-ji
年齢:
65
性別:
男性
誕生日:
1960/04/06
趣味:
卓球・テニス・写真・カラオケ
アクセス解析
Admin / Write
忍者ブログ [PR]