忍者ブログ
web日記で~す♪
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

11/9 (木) 晴れ  ここんとこいい天気が続く

狩野川ー御成橋

夜明けを過ぎたばかりで((´д`)) ぶるぶる・・・さむ~~


大瀬崎   そろそろ新しいヘルメットが欲しい〜。

駿河湾越しの富士山はキレイだな〜。


円偏光フィルターをレンズの前に当てて使用、青空が濃くなる。


セルフタイマーで撮影(;´д`)トホホ


走行中に前方を横切る鹿もいて(@_@)(冷汗)


総走行距離 376km
PR
11/8 (水) 晴れ 西日が強く眩しい!

静岡県沼津市のインターネットカフェ(マンガ喫茶)でこの日記を書いている。

昨日同僚Fさんが「屋上から見た富士山がきれいだったよ〜!」
っていうので、急に富士山が見たくなって、こっちの方まで来ている次第である。
確かに今日の朝5時の巡回の時も、雲ひとつなくて星がよく見えてた。

夜勤明けで帰宅後2時半に家を出る。第三京浜→横浜新道→国道1号を
通ってひたすら西へバイクを走らせる。







小田原城を写真に収めて、箱根の峠を越えるころはもう真っ暗。
沼津の夜景がきれいだった。






明日は伊豆の方へちょっと南下して、それから富士山の新五合目まで
バイクで駆け上がって(寒そう〜)午後には帰宅する予定。
とにかく安全運転で、事故を起こさないように、転ばないように!

さぁもう寝なきゃ!こんな所で果たして寝れるかな?
11/6 (月) くもり なんとか雨が降らず天気がもってくれた

午前中はビデオで映画「かもめ食堂」を観た。フィンランドでゆったり
流れる時間と、小林聡美演じる女主人の奮闘が面白かった。
ミドリ(片桐はいり)---「世界地図を開いて、目をつぶって、えい!って
指さしたところがフィンランドだったんです」。おれもそんな旅がしてみたい。

エンディングテーマは井上陽水の「クレイジーラブ」。
陽水の「白いカーネーション」も途中で少し流れたが、この歌は
34年も前の歌だ。懐かしい〜。

午後はテニス・卓球を2時間づつ・カラオケも。

最近お気に入りの「宙船(そらふね) TOKIO 」「1000のバイオリン THE
BLUE HEARTS」「全力少年 スキマスイッチ・・・etcを歌う♪(*´○`)o¶~~♪
「宙船」は聞くと耳から離れない、やっぱ中島みゆき(作詞・作曲)の
歌って耳に残るな〜♪

携帯電話のカメラで「タイヤマン?」を撮っていると、おばちゃんに
「私も撮って〜」って声をかけられた。カメラを渡されたので1枚撮ってあげる。
CASIOの「EXILIM」って液晶が大きくて見やすいな〜。ボディーがあんな小さいのに。
おばちゃん曰く「このロボット ハンサムだね♪」(笑)
11/5 (日) くもり もう着ない半袖・半ズボンは仕舞わないと

---「生活排水を飲み水に」----日刊工業新聞より引用−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
現在、ISS(国際宇宙ステーション)ではシャトル輸送などで飲料水を確保
しているが、コストが高く、一杯の水(150CC)を飲むのに約60万円もの
費用がかかる。
尿や生活排水を安全な飲み水にするには、アンモニア
成分除去やTOC化合物を低減する必要がある。・・・・
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
日本のある企業がNASA向けに商品開発しているよう。
それにしても一杯のお水に掛かる費用が60万円とはスゴイ。


100円以上する500mlのミネラルウォーターも、なかなか買うのをため
らってしまう。ガソリンより高い!でも喉が渇いた時に一番飲みたくなるのは
やっぱ「お水」だな〜。

そんなこんなで、近所(でもないが)のスーパーに「純水」を汲みに行く。
何にも買わずに水だけってヾ(^-^;)オイオイ

専用のボトルを洗浄して、キャップは紫外線で除菌して3.8リットルの水を注入。
一人2〜3本ていうオバチャンもいる。カメラで撮ってキャップをして、帰ろうと
振り返ったら10人以上並んでた( ̄Д ̄;)

今日は幕張メッセで開催されていた、「CYCLE MODE international 2006
に行く予定だったが、近くで会合があって行けなかった、兄貴が体験発表してた。
それをiriverのMP3プレーヤーで録音して、坐骨神経痛で行けなかった
父親に聴いてもらった。
それにしても、高価な自転車を試乗したかったな!
でもこれ以上物欲が強くなったら...((((( ̄‥ ̄;) マ、マズイ
11/4 (土) くもり 夕方にわか雨 傘をもらっちゃった

昼過ぎに警備の仕事が終わる。

最近Yahoo!携帯に変わって、携帯電話からヤフーオークションにも
参加できるようになった。ヤフオクも月額250円が0円なったし・・。
それで先日「メガネフレーム」を2本購入した。

ネットでレンズとかを調べてたら、レンズ専門店を見つけた。
日本初!のレンズだけを扱う「れんず屋」。
すごい安いので、出かけてみた。ホームページも充実してる。
10年くらい前まで眼鏡店に勤務してたので、元同僚のお店に行こうかな〜?
とも思ったが、そこより安く出来そう(・-・*)♪

丁寧に視力検査してもらった。ちょっと右目の度が進んでる。
結局遠用2本と、遠近両用(初体験)を注文した。
安いのにさらに10%OFF!それに2,000円のサービス券をくれた。
1本だけ即日加工してもらった。

最近ダイエットで食事制限してる。お腹が空いているところに
なんとも香ばしいしょうゆタレの匂いが・・・クンクン“( ̄*) (* ̄)”クンクン

天麩羅の「いもや」で天丼を食べる。メニューが「天丼・えび天丼・おしんこ」の3つ
と云うシンプルさ。目の前で揚げてもらって、熱々をいただく(○`〜´○)モグモグ


メガネが出来たので受け取りに行く。
左がヤフオクで3,800円で購入したフレーム、
右は昔メガネ屋勤務の時、お客さんが壊れていらなくなったというので、
そのフレームを直して使ってるf(^^;) ポリポリ  珍しい八角形の枠。

右だけ1段度を上げてもらったので、非常にクリアーに見える。
さっそくそのメガネを掛けてバイクで家路に。
皇居の周辺は道幅が広くて、コーナリングが楽しい♪

<前のページ   次のページ>
91  92  93  94  95  96  97  98  99  100  101 
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
プロフィール
HN:
K-ji
年齢:
65
性別:
男性
誕生日:
1960/04/06
趣味:
卓球・テニス・写真・カラオケ
アクセス解析
Admin / Write
忍者ブログ [PR]