[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
3/27 (木) 晴れ 夜に仕事場に戻る 薄着のバイクは寒かった
桜が咲き誇って綺麗なので、桜ばかりを撮ってしまう。
帰り道に桜のトンネルが各所に出来ていて、写真を撮ってる人が多い。
でも電線が写りこんでしまうので難しい。

手前の桜と奥の木々にピントを合わせた2枚を合成。
まだ朝6時前で日差しが弱かった・・。その他に露光間ズームで
何枚も写真を撮ったが、なかなか難しい。








帰りに「Kawasaki ninja250R」のカタログをバイクショップでもらって
帰る。残念ながらそのバイクは置いてなかったけど、一度乗ってみた〜い♪
3/25 (火) 曇りのち晴れ 暖かい桜も一気に開花しそうな陽射しになる
コンデジは携帯性はいいけど・・・。デジイチは写りと操作性がいいけど・・・。

映画化された3Dアクションゲーム「トゥーム・レイダー」、大好きなジャンル。

今日は11時30分始まりのテニススクールに、間違って10時に
行っちゃった (ノω`)アチャー
で、4月の分を振り替えてもらい、今日は3時間のテニス。
1限目は小柄な女性のコーチ、2限目は大柄な男性コーチ。
課題はバックハンド、手やラケットで球出しされたボールは大丈夫
だけど、ラリーの速いボールに対応できない (ー∇ー;)
ちっちゃい時から野球やってたんで、下から上に振り上げる動作が苦手だし、
野球にバックハンドで打つとかないもんな〜。大リーグの松井稼頭央みたく
スイッチヒッターはいるけど。
時々スクールで一緒になるおじさん、あまり聞かない名字。
山梨の富士吉田地方にある名前のよう。硬い麺の白須うどん
があるらしい。今度バイクで行ってみよう。

テニスの後に「溝の口整体院」に行ってみた。
前回の桜新町の整体が、説明もなくマッサージみたいな感じ
だったのに対し、今回は整体っぽかった。
最初の問診と触診で、「右肩が上がっていて、右腰が下がっている」
「左足が右足に比べて1cm近く短い」・・・・。背中や脚や首とかを「グキッ」
とひねられて、ちょっと痛いけど気持ちよかった。

途中でデジカメの電池が切れる、それにしても「エネループ」の
電池の持ちはスゴイな〜。単3形のニッケル水素電池を買ったが、
前使っていたSONYとかPanasonicの電池に比べて放電が少ないのかな?
一眼レフも単3電池対応の機種増やして欲しい。
ペンタックスの安い機種があるくらいだし。
最近発売された「EOS Kiss X2」 も縦位置グリップを付けると
単3が使えるんだよな〜。













先日中野のフジヤカメラで中古の標準ズームレンズを購入した。
このカメラ屋さんに行ったのは何年ぶりだろう?('_'?)..。
以前は2階にしかお店が無かったような気が・・・。
購入したレンズはSIGMAの「17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO」。−
伊達淳一のレンズが欲しいッ!−
寒色系の色を出すレンズのよう。先日吉野梅郷に写真を撮りに行く際に
広角レンズは必要と思い購入。同じ値段で3本の中古の在庫があって、
自分じゃ見分けが付かないので、店員さんに選んでもらった。
今はネットで在庫状況とかチェックできるんで便利。

仕事の帰りに長姉の家に寄る。
今頃チョコのお返しにもなんだかな〜<(; ^ ー^)
「パティスリー エド・ヒビノ」という洋菓子店で
「カステロール」を買って行く。で、「辛ラーメン」を
作ってくれて、持って行ったロールケーキも頂くf(^^;)
甘さが優しく美味しかったので、兄貴の家族にも買って帰ったが
家には誰もいなかった・・・。

ちょっと前ピン、室内の動物の写真は、明るい単焦点が必要だと痛感。
でもさらに「被写界深度」が浅くなって、ピンと合わせが難しくなる。


食べ物をあげても、匂いを嗅ぐだけで食べないことが多い。
選んで食べる「セレブ犬」ってな感じ。




