忍者ブログ
web日記で~す♪
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

9/28 (水) 晴れ 「カップ戦 ホームで勝つが 敗退だ」

新聞屋さんからサッカーのチケットをもらったので、
S君とサッカー観戦に出掛けた。

ヤマザキナビスコカップで、ホーム&アウェイの2戦目。
試合は横浜FMに3対2で勝ったものの、初戦を0対4で
負けてるので、川崎Fは残念ながらカップ戦を敗退しました。
└(T_T;)┘






ゴールネット裏で観戦したので、いつもと違った視点で面白かった。









フロンターレの足をつった選手の手当をする、F・マリノスのGK。 (*^_^*)






リーグ戦、なかなか勝てないフロンターレ、この調子で上位にランクアップして下さいよ!
相馬監督!!  ○へ(・・ ) ドリブル

PR
9/24 (土) 晴れ  「青空に  風車の白が 映えわたる」

Sさんに誘われて三浦半島へ出掛ける。

武蔵小杉で乗り換えて、初めて横須賀線に乗る。
横須賀線って駅と駅の間がすごく長~い。

京急の三浦海岸の駅で、剣崎行きのバスに乗る。









↑ コサギかな?
↓ トビかな?












エヴァンゲリオンの基地みたいな感じ。

暗い洞穴の奥に車が止まってたり、なんか不思議な感じがする
場所でした。















風車の影が大きくて、ブルン・ブルンと回るのが印象的でした。



三崎の「阿木」という店でマグロ丼を食べる。近くの
「くろば亭」というお店には、10人くらい並んでいて
少し並んだけど、かなり待ちそうだったのでパスしました。



今日行ったところには、花がどこにも咲いてなくて残念でした。
民家の裏の花をパチリ。



売っているおばちゃんに、「ひとつどうぞ~」と試食を勧められるけど、
買う予定がないので、美味しそうだったけど遠慮する。







こんな感じで、1万5600歩、9.36km(Sさんの万歩計)のウォーキングでした。
久しぶりにいっぱい歩いて、帰りは足が重かったです。
9/19 (月) 敬老の日  晴れ  「大好きな 梨の季節が 終わっちゃう」

Wさん宅で5人で焼肉とかを食べる。
久しぶりに肉と野菜をたらふく食べた。

Wさんの家の近くの栗とかをコンデジで撮影。
まだ液晶画面を見ながら撮影するのに慣れない。




























果物の中で梨が一番好きなので、もうそろそろなくなっちゃうのが寂しい。
好きな幸水から豊水に切り替わるのも残念。(-_-;)
9/16 (金) 曇りのち晴れ  「夏風に 揺れるコスモス 花畑」

立川の昭和記念公園へ出掛ける。
国営公園ってあんまり聞かないなぁ~。



特有の匂いをすでに発散してました。






サルスベリの花は鮮やかなピンク色。


















黄花コスモス。
花が風で回転していて、なかなかシャープな写真が撮れない。 (-_-;)






薮蘭 (やぶらん)。



「ハッピーリング」という名のコスモス。






風が吹いて、花が揺れて撮り難い。






人によく慣れている猫で、食事をするテーブルで居眠りしてました。

ちょっとお腹が空いたので350円の豚汁を食べる。
大根とかの具も入っていたけど、豚肉があまり入ってなかった。
味が濃い目で、ご飯を入れて食べたかった。






花の名前と解説が立て札に書いてあったけど、忘れちゃいました。(^^ゞ
雁金草 (かりがねそう)と判明。






彼岸花。大口径の望遠レンズで三脚を据えて撮っているおじさんがいました。






白やピンクのコスモスが少しだけ咲いてる花畑。ここが見頃になったら
もう一度来てみたい。



かなり歩いたので帰りは「パークトレイン」の乗り物に乗って帰る。乗車賃300円。
ジョギングするほどの速度だけど、起伏のあるところも走って、風が心地よく
なかなか面白い乗り物だった。

昨日一睡もせずに行ったけど、そんなに眠たくはなかった。
手帳で入場料も駐車料金も0円だったので楽しめた (^^)v

帰り道、国立あたりで道に迷う、太陽の影で方角を出して東南の方向に
走ってたら、なんとか府中街道に出てきて無事帰宅できた。
9/15 (木) 晴れ  「欲しかった 超広角の ズーム買う」

夕方渋谷の国際卓球にラバーの交換に行く。
ポイント3倍の日で、8年かけてポイントカードのスタンプが
すべて埋まり、次回は6,000円分の買い物ができる。
お店のカードも磁気カードに変わってた。

表と裏で5~6千円するので、テニスのガットと同様
頻繁に貼り替えはできない。っていうか最近卓球をやってないけど f( ^ ^ ;



その後は中野のフジヤカメラへ出かける。
超広角ズームSIGMA「10mm-20mm F3.5」の中古を買う。
同じレンズが2本あって、お店の人に聞いてみると、マウント部の
小さな違いがあって、不具合のでない物を自分のカメラに装着して、
撮ってみるとOKだったので購入する。



2階はニコンと舶来カメラ、1階はその他のメーカーだけどキヤノンの
品揃えが圧倒的に多い。中古でも6ヶ月の保証が付くので助かる。












渋谷区上原近辺のお店、これは何のお店かな?(・ω`・?ハテナ?

最近人気ブログランキングの写真部門でトップに君臨する
中野編集長のパノラマ日記」が面白いと思う。
マウスでぐいぃ~んとやると、動くのが新感覚。
上下左右の360度のパノラマってどうやって撮って編集するんだろう?
<前のページ   次のページ>
1  2  3  4  5  6  7  8  9  10 
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
ブログ内検索
プロフィール
HN:
K-ji
年齢:
65
性別:
男性
誕生日:
1960/04/06
趣味:
卓球・テニス・写真・カラオケ
アクセス解析
Admin / Write
忍者ブログ [PR]