web日記で~す♪
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
4/1(金) 晴れ時々曇り 桜の蕾みもなかなか開かない寒さかな
午後はミニサッカーをした、4人制でフォーメーションは
1−2−1 (^^; キーパーは無し、ゴールは

20センチ位の高さのコーン(→な感じ)。
ダイレクトパスって難しいんだな〜、思ったところにパス出せない。
結局2勝1敗だった。
夕方に溝の口のケンタで、愛ちゃんに会って、
携帯用のストラップを渡せた。
それから歯医者へ(今日は忙しい!)
先生が「お待たせしてスイマセン」と気を使ってくれる。
帰りに歯ブラシをもらっちゃった。こっちが恐縮。
それから、Hair salon 「Miracle Punch」で髪を
切ってもらう。カットしてくれたお姉さんが「妹は自分より
30kgも体重がある」とか・・いろんな話をして楽しかった。
ヘアーサロンの名前が分からないから、さっき見に行った(暇人)。

過去の撮った、多摩区各地の桜の写真です。
2002.4.1-- 宿河原の二ヶ領用水

2003.4.8--上と同じ

2004.4.1--生田緑地の枡形山

高津区にある登録有形文化財の「久地円筒分水」も
これから桜が咲くと綺麗。でも中々いい写真が撮れない。
午後はミニサッカーをした、4人制でフォーメーションは
1−2−1 (^^; キーパーは無し、ゴールは

20センチ位の高さのコーン(→な感じ)。
ダイレクトパスって難しいんだな〜、思ったところにパス出せない。
結局2勝1敗だった。
夕方に溝の口のケンタで、愛ちゃんに会って、
携帯用のストラップを渡せた。

それから歯医者へ(今日は忙しい!)
先生が「お待たせしてスイマセン」と気を使ってくれる。
帰りに歯ブラシをもらっちゃった。こっちが恐縮。
それから、Hair salon 「Miracle Punch」で髪を
切ってもらう。カットしてくれたお姉さんが「妹は自分より
30kgも体重がある」とか・・いろんな話をして楽しかった。
ヘアーサロンの名前が分からないから、さっき見に行った(暇人)。

過去の撮った、多摩区各地の桜の写真です。
2002.4.1-- 宿河原の二ヶ領用水

2003.4.8--上と同じ

2004.4.1--生田緑地の枡形山

高津区にある登録有形文化財の「久地円筒分水」も
これから桜が咲くと綺麗。でも中々いい写真が撮れない。
PR
3/31(木) 晴れのちくもり 花粉症?風邪?マスクしてる人が多い
向ヶ丘店の100円ショップ「Seria 生活良品」で観葉植物を買った。
近所のコンビニみたいな「SHOP 99」もいいけど、自分が知ってる
中では品揃えがいい感じ。 ストロベリーの香りのアロマオイルも
買っちゃった。使い方が分からないけど(^^;

今日は朝の7時から1時間、壁打ちテニスをした。「壁打ち禁止」
の所で、壁打ちしちゃいけないよな〜ポリポリ f  ̄. ̄*)
猫がいたのでパチリ。

午後は、卓球を10試合くらい。今は11点制が公式だけど
21点制でやってる。卓球のプロ・松下選手のプレースタイルに
憧れているので、使用ラケットは「松下プロモデル」。
昨年試合を観に行った。男子は、前後左右の動きが激しく
観てて面白い。

夕食後「イスラエルvsフランス」のW杯予選のTVを見てたが、
寝ちゃった。深夜起きて、風呂で今日の新聞を読みながら(汗)
ラジオ日本を聴く。ナベサダのJAZZが流れてた。
愛ちゃん家のお風呂では、テレビが見えるらしい。いいな〜。
今日から始まった「オデッセイ5 「地球崩壊[前]」を観た。
ロボコップのピーター・ウェラーが出てた。大好きな宇宙モノ。
地球が崩壊して、スペースシャトルが渦に飲み込まれていく
所とか、綺麗な映像に(☆゜o゜)ハッ トシテ d(>_・ )グッ!

向ヶ丘店の100円ショップ「Seria 生活良品」で観葉植物を買った。
近所のコンビニみたいな「SHOP 99」もいいけど、自分が知ってる
中では品揃えがいい感じ。 ストロベリーの香りのアロマオイルも
買っちゃった。使い方が分からないけど(^^;

今日は朝の7時から1時間、壁打ちテニスをした。「壁打ち禁止」
の所で、壁打ちしちゃいけないよな〜ポリポリ f  ̄. ̄*)
猫がいたのでパチリ。

午後は、卓球を10試合くらい。今は11点制が公式だけど
21点制でやってる。卓球のプロ・松下選手のプレースタイルに
憧れているので、使用ラケットは「松下プロモデル」。
昨年試合を観に行った。男子は、前後左右の動きが激しく
観てて面白い。

夕食後「イスラエルvsフランス」のW杯予選のTVを見てたが、
寝ちゃった。深夜起きて、風呂で今日の新聞を読みながら(汗)
ラジオ日本を聴く。ナベサダのJAZZが流れてた。
愛ちゃん家のお風呂では、テレビが見えるらしい。いいな〜。
今日から始まった「オデッセイ5 「地球崩壊[前]」を観た。
ロボコップのピーター・ウェラーが出てた。大好きな宇宙モノ。
地球が崩壊して、スペースシャトルが渦に飲み込まれていく
所とか、綺麗な映像に(☆゜o゜)ハッ トシテ d(>_・ )グッ!

3/30 (水) 晴れのちくもり
昨日のテニスの影響で、足全体がだるいというか筋肉痛。
バンテリンを塗る。あと以前痛めた右肘が、ちょっと痛い。
朝刊を読む。以前は読売新聞だったが(勧誘とかが強引で×)、
朝日新聞に変えてから、10年近くなるのかな?
最初は活字に違和感があったり、スポーツ欄が
物足りなかったけど、最近は土曜版とかの「Be」がお気に入り。
特に「君の名は」は、会社名の由来とかが面白い。
あと水曜・夕刊の三谷幸喜のエッセイも楽しみ。
あと↓のメールマガジンは、記事が豊富で、読み応え充分!
雑誌とか買わなくても、かなりサッカー通になれるんじゃないの?
その他、ゴルフやメジャーリーグのメールマガジンもある。
メールマガジン「スポマガ WORLD SOCCER」
夕方に世田谷の用賀に面接に行った。
帰りにコジマデンキで、デジ一眼を物色。
新製品のキヤノン・EOS-Kiss digital N は、よさげ。
ファインダーの接眼部に、反射防止コートしてあるのが
気に入った。ミラーが跳ね上がる音も、かなり小さいし。
PENTAX *ist DS もファインダーの倍率が高くていいけど
ISO200〜からは使いにくそう。
コニカ・ミノルタさん、早く対抗機種(αー5とか)を発売してください。
手振れ補正は、無くてもいいです。首を長くして待ってま〜す。
昨日のテニスの影響で、足全体がだるいというか筋肉痛。
バンテリンを塗る。あと以前痛めた右肘が、ちょっと痛い。
朝刊を読む。以前は読売新聞だったが(勧誘とかが強引で×)、
朝日新聞に変えてから、10年近くなるのかな?
最初は活字に違和感があったり、スポーツ欄が
物足りなかったけど、最近は土曜版とかの「Be」がお気に入り。
特に「君の名は」は、会社名の由来とかが面白い。
あと水曜・夕刊の三谷幸喜のエッセイも楽しみ。
あと↓のメールマガジンは、記事が豊富で、読み応え充分!
雑誌とか買わなくても、かなりサッカー通になれるんじゃないの?
その他、ゴルフやメジャーリーグのメールマガジンもある。
メールマガジン「スポマガ WORLD SOCCER」
夕方に世田谷の用賀に面接に行った。
帰りにコジマデンキで、デジ一眼を物色。
新製品のキヤノン・EOS-Kiss digital N は、よさげ。
ファインダーの接眼部に、反射防止コートしてあるのが
気に入った。ミラーが跳ね上がる音も、かなり小さいし。
PENTAX *ist DS もファインダーの倍率が高くていいけど
ISO200〜からは使いにくそう。
コニカ・ミノルタさん、早く対抗機種(αー5とか)を発売してください。
手振れ補正は、無くてもいいです。首を長くして待ってま〜す。
3/29(火) くもり バイクで風を切ると肌寒い
自室からベランダへ出る窓の隙間から、LANケーブルと
衛星放送のケーブルが出てる。2ヶ所を1ヶ所にして
「すきま用テープ」を貼る。昨夏この隙間から苦手な
ゴキブリが入ってきて、夜中大騒ぎ.......((((((ノ゜?゜)ノ アゥ
学生の頃、まだここが「清流荘」というアパートだった時の話。
雨戸を閉めてる時に、親指でゴキブリ君を握り潰してしまい( ̄□ ̄;)
指先が紫色?に染まっちゃてヽ(゜ロ゜; )ギャアア!! 気持ワル〜。
最近は、昔ほどゴキブリ君は見なくなったが・・・(蚊が多い!)
4月に満期になる、定期郵便貯金の利子を計算しようと
電卓を使おうとしたが、3つの内2つが壊れてる。
目の前にオヤジがいたので「これ捨てるね!」っていうと
「エッ!? なんで捨てんの?」と。
自分のモノでも捨てると、オヤジはこっそり物置か、
自室とかに取って置かれちゃう( ̄ヘ ̄)ウーン だから、
モノを捨てる時は、切り刻んでだりして・・・f(^-^;
結局1つの方はLR44の電池を交換して、太陽電池の方は捨てた!

それから台所を整理整頓。レジ袋3つ分のゴミを捨てた。
すこし広くなって、動きやすくなった。
夕方から市営「等々力テニスコート」で、suzu君と2時間のテニス。
ボレー&ボレー・ストローク・サーブ&レシーブとか練習後、
2度目のシングル・ガチンコ対決。結果は6−3 . 3−3
時間切れで終了。
今日の反省点
1.バックハンドの打点が定まらず、ボールが右に飛んじゃう。
2.試合中に勝手に「フォルト」と勘違いして、リターンを見逃す。
3.スライスやドロップショットが、ラケットのスイートエリアに
当たらずネットに。
4.スプリット・ステップを心掛けてるけど、体力的にちょっとキツイ。
今度は4〜5人で、ダブルスでもしたい。
自室からベランダへ出る窓の隙間から、LANケーブルと
衛星放送のケーブルが出てる。2ヶ所を1ヶ所にして
「すきま用テープ」を貼る。昨夏この隙間から苦手な
ゴキブリが入ってきて、夜中大騒ぎ.......((((((ノ゜?゜)ノ アゥ
学生の頃、まだここが「清流荘」というアパートだった時の話。
雨戸を閉めてる時に、親指でゴキブリ君を握り潰してしまい( ̄□ ̄;)
指先が紫色?に染まっちゃてヽ(゜ロ゜; )ギャアア!! 気持ワル〜。
最近は、昔ほどゴキブリ君は見なくなったが・・・(蚊が多い!)
4月に満期になる、定期郵便貯金の利子を計算しようと
電卓を使おうとしたが、3つの内2つが壊れてる。
目の前にオヤジがいたので「これ捨てるね!」っていうと
「エッ!? なんで捨てんの?」と。
自分のモノでも捨てると、オヤジはこっそり物置か、
自室とかに取って置かれちゃう( ̄ヘ ̄)ウーン だから、
モノを捨てる時は、切り刻んでだりして・・・f(^-^;
結局1つの方はLR44の電池を交換して、太陽電池の方は捨てた!

それから台所を整理整頓。レジ袋3つ分のゴミを捨てた。
すこし広くなって、動きやすくなった。
夕方から市営「等々力テニスコート」で、suzu君と2時間のテニス。
ボレー&ボレー・ストローク・サーブ&レシーブとか練習後、
2度目のシングル・ガチンコ対決。結果は6−3 . 3−3
時間切れで終了。
今日の反省点
1.バックハンドの打点が定まらず、ボールが右に飛んじゃう。
2.試合中に勝手に「フォルト」と勘違いして、リターンを見逃す。
3.スライスやドロップショットが、ラケットのスイートエリアに
当たらずネットに。
4.スプリット・ステップを心掛けてるけど、体力的にちょっとキツイ。
今度は4〜5人で、ダブルスでもしたい。
3/28 (月) くもりのち雨
今日も早起きした。アルカリイオン水「美人水」を
( ´〜)◇y ゴクゴク飲む。
外が明るくなってきた、テニスラケットを持って兄の家
まで歩く。斜め前の家の犬小屋から、「ムサシ」が出てきた。

飛びついてきて、顔をベロベロとなめられる。テニスの
ボールを見せたら、くわえて犬小屋に持って
いかれそうになる。近所を散歩して、ゴミを出した。
今日も歯の治療、無事終了!帰ろうとチャリに乗ろうとしたら、
近所に住む同級生のT.N君に会った。
事情があって北見方に引っ越すとの事。小学校1.2年と
同じクラスメートで、急に引越しが決まったのでビックリ。
昨日は、父親も引越しの手伝いに行ってた。
今日は、テニスで「コーチの日」の予定だったが、雨で中止。
ミーティングの後、卓球とかした。粒高のラバーを自分で
貼るというArai君との対戦が面白かった。ミックスダブルスも
楽しい〜。
帰宅すると、先日面接を受けた社会福祉の会社から、
封書が届いていた。予想通り履歴書が入っていて
「不採用」との事。
11月に面接を受けた近所のパン工場は、なかなか書類
(履歴書。健康診断書等・・)を返してくれなかった。「医者と
もう一度相談してきて」と云われたので、こちらからお断りの
電話をした会社だ。先日電話したら、やっと書類を返してくれた・・。
この前、新聞の投書欄にも書いてあったけど、履歴を返さない
方針の会社も多いよう。来月から個人情報保護法が施行
されるようだし・・・。
ちょこっと、落ち込んで愛ちゃんに電話してみる。
寝てたようで起こしちゃった。1時間後にまたしつこく
電話したら、まだ目が覚めてないよう(ρ_・).。o○ねみゅいのー・・
さっき、自宅に愛ちゃんから電話がキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
急に元気になったヽ(^。^)丿
さぁ〜風呂入って、W杯サッカー・ヨーロッパ予選
「ルーマニア×オランダ」を見て、寝ようっと。
まだまだ、精神科デイケアにお世話になる日々が続きそ〜。
あぁ〜「小松の親分さん♪」のタイトルで書き始めたのに、
違う日記になっちゃった。
今日も早起きした。アルカリイオン水「美人水」を
( ´〜)◇y ゴクゴク飲む。
外が明るくなってきた、テニスラケットを持って兄の家
まで歩く。斜め前の家の犬小屋から、「ムサシ」が出てきた。

飛びついてきて、顔をベロベロとなめられる。テニスの
ボールを見せたら、くわえて犬小屋に持って
いかれそうになる。近所を散歩して、ゴミを出した。
今日も歯の治療、無事終了!帰ろうとチャリに乗ろうとしたら、
近所に住む同級生のT.N君に会った。
事情があって北見方に引っ越すとの事。小学校1.2年と
同じクラスメートで、急に引越しが決まったのでビックリ。
昨日は、父親も引越しの手伝いに行ってた。
今日は、テニスで「コーチの日」の予定だったが、雨で中止。
ミーティングの後、卓球とかした。粒高のラバーを自分で
貼るというArai君との対戦が面白かった。ミックスダブルスも
楽しい〜。
帰宅すると、先日面接を受けた社会福祉の会社から、
封書が届いていた。予想通り履歴書が入っていて
「不採用」との事。
11月に面接を受けた近所のパン工場は、なかなか書類
(履歴書。健康診断書等・・)を返してくれなかった。「医者と
もう一度相談してきて」と云われたので、こちらからお断りの
電話をした会社だ。先日電話したら、やっと書類を返してくれた・・。
この前、新聞の投書欄にも書いてあったけど、履歴を返さない
方針の会社も多いよう。来月から個人情報保護法が施行
されるようだし・・・。
ちょこっと、落ち込んで愛ちゃんに電話してみる。
寝てたようで起こしちゃった。1時間後にまたしつこく
電話したら、まだ目が覚めてないよう(ρ_・).。o○ねみゅいのー・・
さっき、自宅に愛ちゃんから電話がキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
急に元気になったヽ(^。^)丿
さぁ〜風呂入って、W杯サッカー・ヨーロッパ予選
「ルーマニア×オランダ」を見て、寝ようっと。
まだまだ、精神科デイケアにお世話になる日々が続きそ〜。
あぁ〜「小松の親分さん♪」のタイトルで書き始めたのに、
違う日記になっちゃった。