忍者ブログ
web日記で~す♪
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

4/6(水) 晴れ 暖かい 

朝8時過ぎに、病院の予約外来の機械に
診察券を通しに行く。

{春の交通安全運動}でお巡りさんが高津駅前で
交通整理してた。ちょっと話してみた「夜に無灯火の
自転車とか多いし、携帯しながら自転車乗ってる人が
多くないですか?」そしたら悪質な場合は、注意するとの事。

以前大山街道で、デッカイスクーターにのったお兄さんが
携帯電話片手に、運転してたからΣ( ̄□ ̄ノ)ノビックリ!
メールでも見てたのかな?

結構漫画読みながら、運転したりする人もいるよな〜。
後ろから、このクルマ変な動きしてるな〜とか思う時は、
結構、そんな時が多い。

帰りに高津の病院のすぐ傍で、バイクの自損事故?
救急車が来てた。こんな季節は気を付けなくっちゃね〜
お互い。

今度愛ちゃんでも後ろに載せて、第三京浜でも
走りたいな〜。SEGAの『シャンムー』の芭月涼(はづきりょう)
みたく。二輪の二人乗りも高速道の乗り入れが出来るように
なったし。 「シェンムー?」持ってるけど、ちょっこっとしか
やってない。今までPLAYしたゲームで、自分的にはベスト3に
入るSEGAの入魂の一作だと思う。



結局予約外来なのに、お昼過ぎになった。担当医が内分泌科
の女医さんから、肝臓の専門医の菊池先生に。
年度が変わって忙しいようで、薬が33日分なのに、
次の予約外来の日の計算が合わないヾ(;´▽`A``アセアセ
午後は、その訂正しに行ったり、歯医者に行ったり。
年度替りでみんな忙しい〜(( アタフタ(^^;)(;^^)アタフタ ))


歯科クリニックに置いてあった、写真集を読む。色々な花を
白黒フィルムで撮影してあった。白黒は色で誤魔化せないから
構図とか難しそう。そんなこんなで、助手のお姉さんに
「みんなで(この病院で)お花見とか行かないんですか?」
聞いてみたら「なかなかそういう機会が無い」って。

池尻にお住まいだと云う。目黒川が流れてるのかな?
目黒川と云えば、大雨が降ると氾濫したりするんだよな〜
中目黒辺りが。見た事ある。「秋刀魚は目黒に限る!」
PR
始めて4/5 (火) 晴れ 暑いのか寒いのかよ〜分からん

♪過去を振り返ると 恥ずかしい事でいっぱいさ♪
♪長い眠りから  覚めると  生まれ変わってる♪
♪なんて 云うのが いいね〜♪
 
岡本おさみ の詩なんだ〜懐かしい。 
南こうせつ 「愛する人へ」の歌です。

コンサートはあんまり行ったこと無いです。民音で
ニニ・ロッソ南こうせつのコンサートに行った位。
そうだ中学校の頃、なぎら健壱のコンサートに
行ったことある。ミュージシャンというか、今流行りの
ピン芸人みたいな感じですな〜。なんか、
「♪鯉を散歩に連れて行く?」みたいな、歌詞だった。
その他にカントリー&ウエスタンの音楽も聴いた。

今日は、いつもの友達 千春ちゃん・聡君・愛ちゃん・
と4人で遊んだ。
愛ちゃんと千春ちゃんは護国寺の出版社の編集部の
人に漫画を持ち込んで、採点してもらったらしい。

夕方に溝の口の寿司屋で二人に奢ってあげた。
そのあと聡君が合流!またカラオケに行く。
最近羽振りがいいのでまた奢ちゃった。まぁ〜
「年に一度」と云うことで・・。

ただ聡君は 良く分からないけど、彼女がいるのに愛ちゃん
の事が好きなんだよね〜。オレの一回り年下なのに、
演歌ばかし( ̄▽ ̄;A  いきなり1曲目が東京プリンの
『携帯哀歌』 だったり...A=´、`=)ゞ
愛ちゃんと二人で「ふたりの大阪」 やデュエット・・
まぁいいや〜良い訳ねぇだろうがよ〜!!!!!!

そのあと喫茶店BLDYで・・心理テストみたいなことになって。

まぁ〜結局元の鞘に戻ったんだけど(>。<;)y-~ ゲホッゲホッ...

昨日の夜はAkamaちんと、メッセンジャーでチャットや
ファイル交換した。

今日の午後は、中野まで行く用事が有ったが、
兄貴に捕まり、無線LANの設定をさせられる(⌒〜⌒;A
結局オレのノートパソコンを4万5千円で、売る事になった。
気に入って使ってたIIYAMAのパソコンだ。

外付けCDRドライブとか、合わせて12万円くらいで買った
初めてのノートパソコン。CPUは低電圧:米トランスメタ社の
Crusoeプロセッサー『TMS5800-800MHz』。
さすが液晶メーカだから、眩しいくらいモニターが明るい。

ピカピカの1年生の直美ちゃんが入学式。
チビと [ (´ー( ̄ー ̄)v(゜Д゜)v(^O^ )/(-_- ) ] 記念撮影。

4/4(月) 雨のち曇り 花冷え 花曇り 

ローマ法王死去、84歳ですか。大往生なんでしょうね。
自分はいくつまで生きるんだろう?
明日の自分の命でさえ分からない(いきなりテーマが重い)。

ローマ法王は「我が人生に悔い無し?!」だったんでしょうか!?
自分はどんな死に方するか分からないけど
BGMは 城 達也のナレーションで 安らかに眠りたいですな〜



−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ジェット・ストリーム--- ナレーション:城 達也

.......オープニング...........

遠い地平線が消えて  深々とした夜の闇に心を休める時

はるか雲海の上を  音も無く流れ去る気流は

弛みない宇宙の営みを告げています

満天の星を頂く  果てしない光の海を  

ゆたかに流れ行く風に  心を開けば 

きらめく星座の物語も聞こえてくる

夜の静寂(しじま)の  なんと饒舌なことでしょう

光と影の境に消えていった 

はるかな地平線も 瞼に浮かんでまいります

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

.......エンディング........

夜間飛行の ジェット機の翼に点滅するランプは

遠ざかるにつれ 次第に星の瞬きと区別が付かなくなります

お送りしておりますこの音楽が 

美しくあなたの夢に 溶け込んでいきますように

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

FM東京のかつての名物番組でした。今もありますが JET STREAM


で、本題というか

今日大変だったんですよ!郵便局で定期預金を解約したんですよ。
それを郵便局のATMに、帯封を外して入れたら機械が使用中止に!!

局の人が対応してくれたんですが、1万円札が1枚無い!
行方不明!!勘弁してよ!


結局2時間!も待たされ( ̄▽ ̄;A 後ろからオバチャンには
「まだなんですか(~_~メ) 先にやらして!」とせっつかれるし。

オレは局の人に「諦めるしかないんですか?」と聞いても
( ̄~ ̄;) ウーンって考え込まれちゃうし。

まぁ 結局機械の奥の奥に、絡まっていたんですけどね。
コピー機の紙詰まりみたいで、一万円札が1/3 破れてました。

女性の局長曰く「これを金融機関に行って取り替えてもらって下さい。」
オレ「郵便局の機械が悪いんでしょ!」って言ったら
新しいお札に取り替えてくれた。

とりあえず解決して良かった!一安心。
フウーεε=イップク (*´ -`)y-。oO

  
そのあと遅刻したけど、テニスした。
ストロークのボール出し方が、なかなか難しい!


今日の心に残った一言「仕事は我慢料」 父親・談
さすが、80年の重みが違いますな〜。 「亀の甲より年の功」
4/3(日) 晴れのち曇り  日中は暖かかった

今日も元気だ、煙草がうまい♪ 吸わないけど(*゜.゜)ゞ
煙草は小学生の頃、父親の缶ピースの吸殻を
ふざけて吸って ゲホッゲホッ(>o<*)y-~~~
父親も大病してから、煙草止めた。

ここで一句

マイルドで ライトで スーパーなら 煙草吸うな!

字余り!煙草っておいしいんですかね?あんなもんが。
自分は、吸うのは排気ガスだけで充分です(爆)


今日も世田谷で仕事した、外車に乗った怖いお兄さんに
「てめぇ〜この野郎!いい加減にしろ〜 (▼O▼メ) 」って
罵声を浴びせられた。まぁ〜ね〜、色々ありますよね〜。
まぁ殴られたわけじゃないしね〜みんなこの時代
イライラしてますからね〜。渋滞とかね〜。
ね〜が多すぎますね〜。


何(?-_・)ン? ジャイアンツが3連敗!!
堀内監督!!昨日の二岡の際どいホームでのクロス
プレーは、審判に抗議しに行かなきゃ、ダメでしょ。
星野仙一みたく。選手がかわそうだよ。
一所懸命やってるんだから。

今年はどこを応援するかな?小学生の頃に、
川崎に本拠地が合った横浜ベイスターズか、
パリーグは、千葉ロッテマリーンズにしようかな?

小学生の時に川崎球場で、センターを守っていて
ナイススローイングで、ホームでアウトにしたのが
懐かしい思い出。キャッチャーは佐藤君。

4/2 (水) 晴れのち曇り 

朝、長姉の順子ちゃんが、愛犬ナナちゃんの
散歩で家に来た。ナナはチビと違って、上品な
プリンセスって感じか? オレやチビみたく、
がっついてないヾ(´ρ`)〃 なんか食わせろー
食べるものも選んでるって感じ。



姉は今は介護じゃなくケースワーカーの仕事をしてる
らしい。ちょっと風邪引いて、病み上がりで疲れた
顔をしてた。

TBSテレビで50cc?のモトクロス・レースやってた。
以前桶川のレース場で、50ccのモトクロスバイクに
乗ってレースしたことある。レース専用車だから
ゼロハンでもパワーが半端じゃなかった。路面が
雨上がりで滑るし、モトクロスは難しい。

モトクロスはYAMAHAのXT-200の中古を
乗ってた。車重が軽いから、すんげ〜速かった。
トライアルバイクも、大原交差点の近くにあるシロタ
モータースで中古を薦められて、乗ったことある。


HONDA TLM200
(無断転載御免なさい)




いつだったか?トライアル国際A級の服部聖輝
選手にトライアルを教えてもらった。
あと同じ宮ケ瀬渓谷(今はダムになっちゃったと思う)で
トライアルのレースも見た。
歩いて上がるのもタイヘン!! ヾ(゜ロ゜*)ツ三  
落ちたら死んじゃう~~(*/>_<)oシ・シヌー
ところも、すげー勇気で走ってく。



オレンジの服を着てる人が、次姉の同級生(間違えた、
年上なんだ、若い!)以前の会社の先輩のYadaさん。
一番右がKameちゃんだ。ともにバイクショップの店員さん。
Yadaさんは、身体が小さいのにCB-750Fとかに乗ってて、
カッコいかった。
Kameちゃんは、トライアルのスクールの時に
『「ユンケル黄帝液」を飲むと、勇気が出るんだよな〜
とか云ってたな〜(^^

このままいくと、話が終わらなくなりそうなので、
さぁ〜寝ようっと。

今日は世田谷で仕事した。
<前のページ   次のページ>
124  125  126  127  128  129  130  131  132  133  134 
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
プロフィール
HN:
K-ji
年齢:
65
性別:
男性
誕生日:
1960/04/06
趣味:
卓球・テニス・写真・カラオケ
アクセス解析
Admin / Write
忍者ブログ [PR]