web日記で~す♪
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
6/1 (木) 晴れ 陽射しが強くちょっと暑いε-(´o`;A
仕事が休みだったので、衣替えした。
衣装ケースを引っぱり出して整理する。手前と奥の2ヶ所に
洋服を入れる所があって、反転させてれば、入れ替え
できるので便利。
短パンとかいっぱい出てきた。冬にほとんど着ることが
なかったセーターとか、厚手のスラックスとかを防虫剤の
ムシューダを入れて仕舞う。
明日はすず君とプロ野球観戦の予定。
横浜スタジアムまでのルートをMapFanの「るーとMap」
で検索してみる。第三京浜を通れば簡単で近いが、
S君のバイクは50cc。下を走っていくか電車で行くしかない。
どうしようかな;;;;(;・・)ゞウーン
S君を乗せて、タンデム走行でもするか?( ̄ー+ ̄)

精神科のデイケアに通い始めて随分経つが、デイケアの
他にナイトケアというものもある。デイケアはプログラムが
色々あるのだが人が多い。(おいらもその1人)
今日は「ピンポン倶楽部」の日だが、最近は2時間の
プログラム中に、2〜3回しかゲームが出来ない。
ということで、午後3時からのナイトケアに出掛ける。
ちなみにナイトケアにはプログラムが無い。
卓球の上手いSさんと2試合出来て良かった。初心者相手に、
色々アドバイスしながら対戦してるSさんって偉い!
その後ここで一番強いHさんと対戦。初戦は落とすが
2戦目は21-13で勝利v(。-_-。)vブイッ♪
フォアのスマッシュが強力なのでバック側中心にカットで返して、
時々フォアの遠い所に振る。って感じ。ドライブは苦手で上手く
打てないが時々混ぜないと勝てない!
夕食をみんなで食べて、カラオケとかする。
実習生のGさんのリクエストで、桑田佳祐&Mr.Childrenの
「奇跡の地球」歌う♪(*´○`)o¶~~♪
スタッフのTさんにお願いして、ASIAN KUNG-FU GENERATION
の「リライト」を歌ってもらう。「起死回生」「全身全霊」とか・・
単語の響きがカッコいい!
仕事が休みだったので、衣替えした。
衣装ケースを引っぱり出して整理する。手前と奥の2ヶ所に
洋服を入れる所があって、反転させてれば、入れ替え
できるので便利。
短パンとかいっぱい出てきた。冬にほとんど着ることが
なかったセーターとか、厚手のスラックスとかを防虫剤の
ムシューダを入れて仕舞う。
明日はすず君とプロ野球観戦の予定。
横浜スタジアムまでのルートをMapFanの「るーとMap」
で検索してみる。第三京浜を通れば簡単で近いが、
S君のバイクは50cc。下を走っていくか電車で行くしかない。
どうしようかな;;;;(;・・)ゞウーン
S君を乗せて、タンデム走行でもするか?( ̄ー+ ̄)

精神科のデイケアに通い始めて随分経つが、デイケアの
他にナイトケアというものもある。デイケアはプログラムが
色々あるのだが人が多い。(おいらもその1人)
今日は「ピンポン倶楽部」の日だが、最近は2時間の
プログラム中に、2〜3回しかゲームが出来ない。
ということで、午後3時からのナイトケアに出掛ける。
ちなみにナイトケアにはプログラムが無い。
卓球の上手いSさんと2試合出来て良かった。初心者相手に、
色々アドバイスしながら対戦してるSさんって偉い!
その後ここで一番強いHさんと対戦。初戦は落とすが
2戦目は21-13で勝利v(。-_-。)vブイッ♪
フォアのスマッシュが強力なのでバック側中心にカットで返して、
時々フォアの遠い所に振る。って感じ。ドライブは苦手で上手く
打てないが時々混ぜないと勝てない!
夕食をみんなで食べて、カラオケとかする。
実習生のGさんのリクエストで、桑田佳祐&Mr.Childrenの
「奇跡の地球」歌う♪(*´○`)o¶~~♪
スタッフのTさんにお願いして、ASIAN KUNG-FU GENERATION
の「リライト」を歌ってもらう。「起死回生」「全身全霊」とか・・
単語の響きがカッコいい!
PR
5/31 (水) 晴れ
湿度が低かった(37%)せいか、受付室内が28度まで上がったが、
それ程暑くは感じなかった。昨日一昨日は蒸し暑かった。
Yahoo!天気は「過去の天気」が見れるので便利。
今日は日勤。朝から日差しが強い、玄関の自動ドアを開け放しに
してるので、風が入ってきていくらか涼しい。虫も入ってくる。
時々大きな蟻さんも歩いているが、これからの季節は「蚊」が厄介。
夕方暗くなると何処からともなく、しま縞模様の「やぶ蚊」君が・・・。
2匹を平手で撃墜させるo( ̄ー ̄)○☆パン!
そういえばプレステ2で「蚊」という体験版のソフトを持ってる。
ゲームを買うときに、参考にするゲームレビューサイト(読者参加型)・
「Plastation mk2」では、2001年ワースト10の4位に入ってる(*_*)



「excite ブログ」から「シーサー・ブログ 」に引っ越す予定です。
湿度が低かった(37%)せいか、受付室内が28度まで上がったが、
それ程暑くは感じなかった。昨日一昨日は蒸し暑かった。
Yahoo!天気は「過去の天気」が見れるので便利。
今日は日勤。朝から日差しが強い、玄関の自動ドアを開け放しに
してるので、風が入ってきていくらか涼しい。虫も入ってくる。
時々大きな蟻さんも歩いているが、これからの季節は「蚊」が厄介。
夕方暗くなると何処からともなく、しま縞模様の「やぶ蚊」君が・・・。
2匹を平手で撃墜させるo( ̄ー ̄)○☆パン!
そういえばプレステ2で「蚊」という体験版のソフトを持ってる。
ゲームを買うときに、参考にするゲームレビューサイト(読者参加型)・
「Plastation mk2」では、2001年ワースト10の4位に入ってる(*_*)



「excite ブログ」から「シーサー・ブログ 」に引っ越す予定です。
5/30 (火) くもり 時々 晴れ
♪つめがのびている ♪親指が特に
♪のばしたい気もする ♪どこまでも長く
「たいくつ」 作詞/井上 陽水
左手の親指の爪が割れてる。テニスしてるときに割れた。
爪ってあんまり短く切らない方がいいって、数年前に知った。
以前の職場におばさんに「手の平から見て、爪がちょっと見える
くらいがいいんだよ〜」って。
仕事中「たいくつ」で眠くなる(ρ_・).。o○ ネムイ・・
眠気覚ましに、受付に置いてある「お部屋の消臭元」の
ろ紙を引っ張りだして、思い切り息を吸い込む f(^^;)
強烈な香りで、ちょっと目が覚める(@_@)
朝食はコーンフレークに牛乳かけて、あとバナナとオニオンサラダ。
香りのきつい野菜は大好き。セロリとか長ネギとか・・・。
玉ねぎが辛くて美味しかった。
ロビーに置いてある「アサヒカメラ」を読みながら・・・。

一眼レフのデジカメが欲しいな〜。ファインダーの倍率が高く
見やすいと評判の、PENTAX がいいかな? 超音波でゴミを取り払ってくれる
オリンパスもいいけど。持ってるレンズはミノルタとキヤノンが少し。
目黒の中古カメラショップ三宝カメラにでも行ってみようっと。

♪つめがのびている ♪親指が特に
♪のばしたい気もする ♪どこまでも長く
「たいくつ」 作詞/井上 陽水
左手の親指の爪が割れてる。テニスしてるときに割れた。
爪ってあんまり短く切らない方がいいって、数年前に知った。
以前の職場におばさんに「手の平から見て、爪がちょっと見える
くらいがいいんだよ〜」って。
仕事中「たいくつ」で眠くなる(ρ_・).。o○ ネムイ・・
眠気覚ましに、受付に置いてある「お部屋の消臭元」の
ろ紙を引っ張りだして、思い切り息を吸い込む f(^^;)
強烈な香りで、ちょっと目が覚める(@_@)
朝食はコーンフレークに牛乳かけて、あとバナナとオニオンサラダ。
香りのきつい野菜は大好き。セロリとか長ネギとか・・・。
玉ねぎが辛くて美味しかった。
ロビーに置いてある「アサヒカメラ」を読みながら・・・。

一眼レフのデジカメが欲しいな〜。ファインダーの倍率が高く
見やすいと評判の、PENTAX がいいかな? 超音波でゴミを取り払ってくれる
オリンパスもいいけど。持ってるレンズはミノルタとキヤノンが少し。
目黒の中古カメラショップ三宝カメラにでも行ってみようっと。

5/28 (日) くもりのち晴れ 今年初めて扇風機が稼動
昨晩部屋を片付けていると、Nomiちゃんが遊びに来た。
運動会が中止だって朝に電話くれた。
なんかゲームしたいっていうので、スーファミを接続して、
久しぶりにカセットを装着してみるが、なかなか起動してくれない。
オーディオ用の接点復活剤を、接点にちょっと吹き付けて
みたら直った。マリオカートを対戦してみたが、小学1年生には、
難しいみたい。直美ちゃんは、ミッキーのゲームでジャンプしたりする
度にコントローラーを動かすので、ゲーム機本体が動いちゃうヨ(^^;

今日は、「第2回ウイニングイレブン選手権(K杯)」。
昼過ぎに友達2人が、スクーターに乗って遊びに来てくれた。
S君はドラ焼・K君はウーロン茶を手土産に。
どうも<(_ _*)> アリガトォ
ホーム&アウェイで15分で対戦。途中から延長戦をやめた。
昨日中古の程度の良いコントローラーを入手した。
ウイイレをやり過ぎるとコントローラが傷む!(特にR1が)
ダッシュし過ぎ( ̄▽ ̄;)
前回の3位からチームを選択。
S君---バルセロナ
K君---レアル・マドリード
I君(σ(`ε´)俺 )---ユベントス(いま不正疑惑で大揺れ)

初戦はK君に1-2で逆転負けしたものの、途中から
FWのトレゼゲを デル・ピエロに変えたら、上手い事
点を取ってくれた v(。-_-。)vブイッ♪
S君がくず君にアウェイで2-1で勝利して、俺にも
優勝の芽が出てきた。S君との最終戦で優勝者が決まる。
引き分けだとダメ!勝たないと優勝出来ない!
ゴールライン際のヒールパスをネドベドがセンタリング!
それをデル・ピエロがヘディング!!!
なんとか1-0で辛勝v(*'-^*)bぶいっ♪
相変わらずパスで繋ぐサッカーのσ(▼▼;)おれ。
ドリブル突破のゴリ押しが出来ない。
それにしてもエトーにボールを奪われ走られると追いつけない。
あとK君のロベルト・カルロスは強烈!
あの長い助走からの(^^;フリーキックが恐い!
左サイド突破されてしてセンタリングして、ゴールを決められちゃったし。
ロベカルもデル・ピエロも30歳を超えてる♪⌒ヽ(*゜O゜)ノ スゴイッ!!! 体力!
ポジションが違うけど、左サイドのエリアを得意としてる選手。
第3回ウイイレ選手権(I杯)は、S君の家で開催決定!
途中にやった「エキサイティングプロレス4」も面白かったな。

↑S君が作ってくれた表。
最近フリーソフトの「Google SketchUp」がお気に入りのよう。
俺もインストールしてみようかな?
今日は、3D地球儀ソフト「NASA World Wind」をインストール
してみたけど、俺のパソコンではちょっと重い!
昨晩部屋を片付けていると、Nomiちゃんが遊びに来た。
運動会が中止だって朝に電話くれた。
なんかゲームしたいっていうので、スーファミを接続して、
久しぶりにカセットを装着してみるが、なかなか起動してくれない。
オーディオ用の接点復活剤を、接点にちょっと吹き付けて
みたら直った。マリオカートを対戦してみたが、小学1年生には、
難しいみたい。直美ちゃんは、ミッキーのゲームでジャンプしたりする
度にコントローラーを動かすので、ゲーム機本体が動いちゃうヨ(^^;

今日は、「第2回ウイニングイレブン選手権(K杯)」。
昼過ぎに友達2人が、スクーターに乗って遊びに来てくれた。
S君はドラ焼・K君はウーロン茶を手土産に。
どうも<(_ _*)> アリガトォ
ホーム&アウェイで15分で対戦。途中から延長戦をやめた。
昨日中古の程度の良いコントローラーを入手した。
ウイイレをやり過ぎるとコントローラが傷む!(特にR1が)
ダッシュし過ぎ( ̄▽ ̄;)
前回の3位からチームを選択。
S君---バルセロナ
K君---レアル・マドリード
I君(σ(`ε´)俺 )---ユベントス(いま不正疑惑で大揺れ)

初戦はK君に1-2で逆転負けしたものの、途中から
FWのトレゼゲを デル・ピエロに変えたら、上手い事
点を取ってくれた v(。-_-。)vブイッ♪
S君がくず君にアウェイで2-1で勝利して、俺にも
優勝の芽が出てきた。S君との最終戦で優勝者が決まる。
引き分けだとダメ!勝たないと優勝出来ない!
ゴールライン際のヒールパスをネドベドがセンタリング!
それをデル・ピエロがヘディング!!!
なんとか1-0で辛勝v(*'-^*)bぶいっ♪
相変わらずパスで繋ぐサッカーのσ(▼▼;)おれ。
ドリブル突破のゴリ押しが出来ない。
それにしてもエトーにボールを奪われ走られると追いつけない。
あとK君のロベルト・カルロスは強烈!
あの長い助走からの(^^;フリーキックが恐い!
左サイド突破されてしてセンタリングして、ゴールを決められちゃったし。
ロベカルもデル・ピエロも30歳を超えてる♪⌒ヽ(*゜O゜)ノ スゴイッ!!! 体力!
ポジションが違うけど、左サイドのエリアを得意としてる選手。
第3回ウイイレ選手権(I杯)は、S君の家で開催決定!
途中にやった「エキサイティングプロレス4」も面白かったな。

↑S君が作ってくれた表。
最近フリーソフトの「Google SketchUp」がお気に入りのよう。
俺もインストールしてみようかな?
今日は、3D地球儀ソフト「NASA World Wind」をインストール
してみたけど、俺のパソコンではちょっと重い!
5/26 (金) くもり なんとか帰るまで雨は降らなかった
今日は写真は撮る時間は無いな〜ということで、デジカメは
持って行かず会社へ。いざと言う時は携帯電話のカメラが有るけど
31万画素だから、ちょっとね〜(・_・。)) マイッタナァ
「いつかはクラウン」じゃなくて(^ー^* )「いつかはミノルタの
デジタル一眼」と思ってたので、コニカミノルタのカメラ事業からの
撤退は寂しいな〜。ミノルタのレンズ持ってるのに!
ソニーが引き継いでもな〜・・・。
昔はタムロン(レンズメーカー)には、マウント交換システム
「アダプトールII」っていうのがあって、
1つのレンズで各社のカメラボディーに装着出来たので便利だったな。
今日は450円の仕出し弁当を頼んだ「銀の箱」。
昼と夜の2回にわけて食べようかなと(^^;と思ったが
腹が減っていたので全部食べちゃった。
休憩時間に職場の周辺を散歩した。

時々人が並んでる「餉餉(ke-ke)」 。
ランチ¥1,680 ディナー¥2,400 (◎_◎;)
今日は写真は撮る時間は無いな〜ということで、デジカメは
持って行かず会社へ。いざと言う時は携帯電話のカメラが有るけど
31万画素だから、ちょっとね〜(・_・。)) マイッタナァ
「いつかはクラウン」じゃなくて(^ー^* )「いつかはミノルタの
デジタル一眼」と思ってたので、コニカミノルタのカメラ事業からの
撤退は寂しいな〜。ミノルタのレンズ持ってるのに!
ソニーが引き継いでもな〜・・・。
昔はタムロン(レンズメーカー)には、マウント交換システム
「アダプトールII」っていうのがあって、
1つのレンズで各社のカメラボディーに装着出来たので便利だったな。
今日は450円の仕出し弁当を頼んだ「銀の箱」。
昼と夜の2回にわけて食べようかなと(^^;と思ったが
腹が減っていたので全部食べちゃった。
休憩時間に職場の周辺を散歩した。

時々人が並んでる「餉餉(ke-ke)」 。
ランチ¥1,680 ディナー¥2,400 (◎_◎;)